※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽり
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが昼寝について。寝すぎか、夕方グズグズする。昼寝中は抱っこ紐かラッコ抱き。夜は9時~12時、3時半、5時に授乳。昼間もっと起こしておいた方がいい?

生後1ヶ月半の昼寝について。
午前中は2時間くらい、午後は3時間くらい寝てますが、寝すぎでしょうか?
寝てる以外、特に夕方はずっとグズグズしてます。
起きてても機嫌よくいないし、置くとすぐ起きるので昼寝てる時はラッコ抱きか抱っこ紐のまんまです。
夜は9時~12時寝てる→授乳→3時半頃授乳→5時頃グズグズし始めるのでなんとかあやして寝させ6時半頃起床、です。
昼間グズグズしててももう少し長い時間起こしておいた方がいいでしょうか?

コメント

メメ

1ヶ月半ならまだそんなもんだと思いますよ😊
そのくらいは寝たいだけ寝かせてあげれば良いと思います🙆
夕方はたぶん、黄昏泣きみたいなものじゃないですかね🤔

  • ぽり

    ぽり

    ありがとうございます😌
    普通に横になって寝てるんならあまり気にしないのですけどね😅(笑)
    降ろしても起きないようになってほしいです💦

    • 10月29日
  • メメ

    メメ

    背中スイッチですかね😊
    うちも背中スイッチ敏感で、1歳過ぎても抱っこでお昼寝なんてよくありました😭
    でもいつか抱っこさせてくれなくなる、今だけ…と思いながら過ごしてました🤲

    • 10月29日
なつみ

あと一週間で2ヶ月になるうちの子も、午前中2時間くらい、午後も3時間くらいは寝てますよ〜。
夜は8時頃から眠くなってグズるので、そこから寝付かせて夜9時には寝て、1時か2時くらいに起きて授乳、そこから4時か5時くらいに起きて授乳、7時頃起床です。

私はあんまり気にせず、赤ちゃんのペースに合わせて生活してますよ!

  • ぽり

    ぽり

    月齢近いですね!
    安心しました✨
    昼間子供と遊べるようになりたいなーと今は楽しみに待ってます😢

    • 10月29日