![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが目をこすり、指を入れてしまうので心配。ミトンをつけるか迷っている。アトピタでケア中。アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の赤ちゃんです。
最近よく手で目をこするのですが、その時に指を目の中に入れてしまいます。。
たまに本人も痛いくらい指が入ってしまうようで、ギャン泣きしてその後はケロっとしていつも通りなのですが、目なのでいつか眼球に傷が入ったり何かあった時どうしようと毎日ヒヤヒヤで💦
そのしぐさを見つける度に手を目から離したり、爪を短く切ったり角をヤスリで削ったりして、痛いからダメだよ、と声をかけたり、、なのに顔面も傷だらけで結構な強さで引っ掻くようです。。
ミトンをつけようか悩みましたが色々なところで、今の時期は自分の手を確認している大事な時期だからミトンは控えるということを聞き、悩んでいます。。😢
ちなみにほっぺたや目の周りが荒れていてアトピタを塗っています。ベビーワセリンとピジョンはダメでした。痒くてこすっているのか、、
どなたかアドバイスがあればよろしくお願いします😢
- くま(6歳)
コメント
![SOMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SOMAMA
頻繁なら痒くて擦ってるのかもしれませんね。
目の周りが荒れてるなら市販のものではなくて皮膚科等行って薬もらった方がいいと思います!
こすってまた悪化してると思うので💦
くま
やはり痒いんですかね😢
治りも悪いので皮膚科に行きたいと思います!
お返事ありがとうございます😊