
初体外受精は陰性、4個凍結。グレードは4AA×2個、4CC×1個、6CB×1個。グレードが良くないが、チャレンジ。希望をください。ルティナス膣錠を使用中。
初めての体外受精は残念ながら陰性という結果になりました😢
ですが、なんとか10個中4個は凍結できたとのことで、少しだけホッとしました…
4AA×2個、4CC×1個、6CB×1個 でした。
4CCと6CBはグレードがあまり良くないですが、これは最終手段の2個戻しの予定です。
体外・顕微受精で授かった方、グレードいくつの卵で上手くいきましたか?
グレードが良いから質も良いと言うわけではないと聞きますので、4CC・6CBでも諦めずにチャレンジしたいと思っています😌
私達夫婦はこの卵達をお迎えを最後にしようと考えています。
どうかわずかでも良いので希望をください🙇♀️
陰性は残念でしたが、とりあえずは1日3回のルティナス膣錠と検索魔から解放されて今は晴れやかです😊✨
- nabeco(5歳6ヶ月)
コメント

雷注意
うちは卵をグレード1からグレード5に分けます!
1が最もよく、5が悪い方です。
我が子は4でした!
1から3ができていれば捨ててしまうレベルの卵です。
私は4×2と5×1しかできなかったので、4を移植したのですが、一発で成功でしたよ✨
先生は「いやー置いてくる場所がよかったわ(←自分の腕がいい)」と言ってましたけど。笑
なので、卵はグレードじゃないです♡
次の移植に向けてまた体調整えてくださいね!
私も2人目の治療を今日からがんばるところです!

m3
初めまして!私も今日初めての体外受精で陰性となりました。
なんとなくわかっていたけど、結構なダメージありますよね😭😭生理がきたらまたホルモン補充で移植するのですか??✨✨全然質問の回答になってませんが、なんかタイミングとかもよく似てたのでコメントさせてもらいした👐🏻🤭✨
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
今日判定だったんですね…お互い残念でしたね😢
私はET8から市販の検査薬でフライングしてたのでほぼ結果はわかっていました💦
ずーっと幻のようなうっすい線が出たまま昨日から出血です😭
恐らくこのまま生理だと思います。。
膣錠で黄体ホルモンを補充していたのでまさか判定日前に出血するとは思わず泣き崩れましたね😅
今週の金曜にまた受診をするのでその時に方針が決まるのか?今日は特に今後の進め方のお話はありませんでした🤔
m3さんはどんな感じですか?- 10月29日
-
m3
私の所の病気は今日自分で検査薬をしての判断で、陰性なら1週間以内に生理がくると思いますと言われました!
今回も胚盤胞移植でグレードも1番いいと言われていたので、期待してただけにすごいショックでした😭😭
残り胚盤胞が6つあるので、生理がきたらまた、ホルモン補充周期で移植する方針だと思います!
不妊原因もわからないまま、ここまできて、着床障害なのかな、、って思ってます。- 10月29日
-
nabeco
そうでしたか…😢
良いグレードと言われていたものがダメだと辛いですよね。。
私は2日目4分割新鮮胚のグレード2を移植したので胚盤胞まで培養していたらどうなっていたかはわかりません。
ただ体外受精という高度医療への期待も多少なりともありました😭
m3さんにはまだ6回チャンスありますよ✨
私にもまだ3回のチャンスがあります❣️
まだまだ諦めずに頑張りましょう😊
この質問は妊娠・出産カテにも投稿しているのですが、あまり良くないグレードの凍結胚で妊娠されていたり出産されたという回答をいくつか頂きました😊
私も残りは決して良い卵ちゃんばかりではありませんが、生命力を信じたいと思います✨
ちなみに、私も不妊原因は不明です。
旦那も問題無し、わたしには筋腫がありましたが1年前に手術しています。
強いて言うならAMHが1.4と少し低くなって来ているのと、甲状腺が若干怪しく薬を服用しています💊
着床障害だとしたら私もお手上げです🤷♀️💦- 10月29日

もも
1人目が4CC、2人目は3CCで妊娠出産しました!!
この2つに関しては、CCと一応グレードはつけて頂きましたが、それ以下で破棄した方がいいと言われた卵でした。
体質的に卵子がたくさん採卵出来るわけじゃなく、採卵する資金も厳しくなってきたので無理言って凍結してもらったもので2人共出産まで行き着きました!!
4BCで9wで稽留流産、3CBで2回科学流産もしています。
なので卵はグレードじゃないです♡
生命力の強い子だったら、着床してくれると思います(*^^*)
次の移植までゆっくり休んで下さい♡
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
4CCと3CCで出産までされたんですね✨💕
妊娠て、本当に何がベストなのかわかりませんね!
危うく廃棄されそうだった卵ちゃんが今こうして世に誕生しているわけですもんね❣️
私は年齢的になところと経済的なところを検討してこれを最後にしようと思っています😌
痛い思いをしてなんとか受精してくれた卵ちゃん達の生命力を信じたいと思います✨
とりあえず、ゆっくりコーヒーとケーキでも食べながらのんびりします😊
(生理痛に苦しみませんように…。)- 10月29日

のん
そうですね🙆グレードは見た目だけの判断なのでグレードがCでも染色体異常のない質のよい元気な胚なら着床に繋がると思いますよ(*´▽`*)♥️
プロフに記載、採卵1回目は全て3AA~6AAの胚盤胞。4AA→死産、他全滅。
今回妊娠の胚は5CCですよ🎵
-
nabeco
以前、採卵前に排卵しちゃうんじゃないか?という質問にお答え頂きました😊
その節はありがとうございました。
無事に排卵せず採卵(死にそうでしたが…)できました✨
3AA〜6AAが全滅なんて夢にも思わないですよね😖
そしてまさか5CCが妊娠に繋がるとは、やはり生命力ってわからないものですね😌
無知で申し訳ないのですが、ちなみに6AAというのは一番良い状態ですか?
孵化しているのがグレード6とは言われたのですが、それが良いものなのかどうかよくわからずで…
私の場合はCBだからグレードが悪いっていう判断になるんでしょうかね?🤔- 10月29日
-
のん
おぉ~✨採卵お疲れさまでした🎵😌
6は受精卵が着床できる一番近い段階まで成長したものです、透明帯から完全に脱出した状態ですよ(*´▽`*)✋
BCとかCBとかは中身のグレード評価なのでそれは生命力次第です🎵- 10月29日
-
nabeco
採卵は悲鳴と絶叫の中、14個採れて11個受精しました😂
そのうちの1つを新鮮胚移植して、胚盤胞まで残ったのが4個です。
なんとか凍結できたので苦しんだ甲斐はありました🤣💦
4CCより6CBの方がグレードが良いということになるのでしょうかね😊
2個戻しだとうまくいけば双子ちゃんですね💕(勝手に夢膨らむ…)
みんな強い卵ちゃんでありますように…😌✨- 10月29日
-
のん
私は静脈麻酔が切れた後に叫んでました~(*´▽`*)1回目はOHSSにもなったので本当に地獄でした~😅
両方同日に凍結ですか?🍀😌
5日目胚盤胞と6日胚盤胞だったら5日目に凍結した胚の中の良いグレードから移植になるかもしれないです🙆
統計的に?5日目の方が妊娠率が若干高いようなので...
着床してくれたらいいですね♥️- 10月29日
-
nabeco
うちは笑気麻酔と鎮痛座薬でしたが、全く効いていなかったように思います😭
右卵巣の位置が悪かったのか、ちょっと大変になりますよ〜とは言われていたのですが、まさに地獄でした👹
麻酔切れるのも悲惨ですね😪🙄😱💦
凍結の日数まではおっしゃっていなかったのでわかりません💦
そういうのも関係あるんですね!
次の受診の時に聞けたら聞いてみたいと思います😊
まずは着床を目標に体力付けて頑張ります✨- 10月29日
-
イルカ
初めまして
私は今プラノバール飲み終わり2日に病院です
採卵は、まだですが
採卵は麻酔薬しなかったんですか?
私は全身麻酔をお願いしようか迷ってます
赤ちゃんは、ゆっくりですが近くにいますよ☺- 10月29日
-
nabeco
下に返信しました💦
- 10月30日

nabeco
コメントありがとうございます😊
これから採卵されるんですね。
頑張ってくださいね💪
うちは笑気麻酔と鎮静座薬を使用しての採卵でした🥚
全身麻酔はありません💦
もしイルカさんが痛みにあまり強くなくて数もそこそこ採れそうなら全身麻酔をオススメします😂
私は本当にこの世の終わりくらい辛かったです😰
ただ、麻酔の途中で目が覚めてしまう方も多いようで、そうなると結局は痛いそうです…
先生とよくお話しして決められると良いと思いますよ😊
お互い赤ちゃんを授かれますように😌💕

イルカ
そうですね
先生と相談してから決めたいと思います
ありがとうございます
nabeco
コメントありがとうございます😊
棄ててしまわれなくて良かったです😭
妊娠て奇跡って言いますが、本当にそうなんだなと思いますよね。
どんなに良いグレードだって淘汰されてしまうことがあるわけですし…
良いグレードは絶対授かれる❗️とかならわかりやすいのに、そうもいかないところが人間の神秘というかなんというか…
実際先生の腕もあるんでしょうかね😆
少しの間は好きなことしてリラックスして過ごしたいと思います😊
りまこさんも2人目の妊活頑張ってください❣️💪