
育児で疲れている。手作り離乳食がいいとわかっているが、市販のも使っていいか悩んでいる。皆さんはどうしていますか?
41歳で初産で出産は安産で新生児の頃は私は体調を崩して肺炎になったりしたんですが、これまでどうにか育てて来ました!離乳食も探り探りでやってきましたが最近疲れが取れないし寝不足で離乳食のレトルトに頼っています!一歳になって食べれる物も増えたので少し楽になりましたが市販のを利用して行っても良いのかなって 何でもいいから手作りが良いのはわかっているのですが体が怠くてやる気になれない日が多くて 皆さんはどうですか?
- さち(7歳)
コメント

m i a k i
体調悪い時はベビーフードに頼ってます😂

りぃ
レトルトや作ってもとりわけレシピやまとめ作りの冷凍保存ばっかでしたw
手抜き大事ですw
-
さち
私もまとめて作って冷凍したりしてます!手抜きしないと続かないですよね!
- 10月29日
-
りぃ
続かないですw食べさせるだけでも疲れちゃいますしねー
一応我が家のルールで晩ごはんは基本的に一緒にたべるが原則なので、寒くなったら基本的に我が家は週4で鍋、翌朝雑炊コースがデフォですw
2.3歳になったら子供が〇〇食べたいとか、これ美味しい!って言ってくれるので作る気力もわくし、一緒に作ったりするのは楽しいのでまだまだ今は手抜きして体力回復大事ですw- 10月29日
-
さち
これからは鍋良いですよね〰 ホントに食べさせるだけで疲れます(笑)何食べたいとか言われたら作る気力出ますね!ありがとうございます!
- 10月29日

退会ユーザー
市販の物でも全然いいと言うかんがえです!
むしろ私は自分が手作りするものは栄養が偏ってる気がして信用していませんので、離乳食中期の少し形がでてくる辺りからレトルトバンバン使ってました!
私はしたことないですが、レトルトと合わせた手作りのレシピもあるみたいですので上手く利用してみてはどうでしょうか?!
たまには手を抜くことも大事です⭐️お身体お大事に(^^)
-
さち
そうなんですよね!栄養バランスなかなか取れないし レトルトのをご飯にかけたり適当になってて 自己嫌悪になるんですが 毎日の事だし手抜きしないとですね!ありがとうございます!
- 10月29日

みくろ
私普通に何でもなくてもベビーフードあげちゃってます。
先週から取り分けにチャレンジし始めて、夕飯は楽になったんですが、朝、昼はなんかパンとかうどん位しかなくて(笑)それだと野菜とか、タンパク質が不足するので大体ほぼ毎日頼ってます😅
-
さち
私も朝はパンとバナナで昼、夜はベビーフードのおかずとかご飯とか
ご飯やうどんの中に野菜とかささみとか入れて作って冷凍したり
毎日の事だから使いますよね!良かったです!- 10月29日

退会ユーザー
市販のでも全然良いと思います.*・゚
子供にとっても色んな味を知れて良いと思いますし、子供が好んで食べてる市販のものを参考に自分で作ったりもします!!
手作りオンリー!にこだわる必要全くないと思います.*・゚
さち
ですよね! 色々種類もあるし助かりますよね!
m i a k i
めちゃめちゃ助かってます😭