
産後の体重増加と食事についての相談です。完全母乳で育てており、体重は増えたままで悩んでいます。体重を戻したい気持ちもありますが、動きやすい体重も考えています。完全母乳の方の体重減少のタイミングや体重を増やしたままキープした方の経験について知りたいです。
産後の体重と食事についてです。
生後1ヶ月の娘を完全母乳で育てています。
妊娠前の体重は43〜44キロ、出産直前は49キロ、現在47キロです。
身長は157センチで、もともと普通〜やや痩せ体型だったかなと思います。
完全母乳のため、妊娠前よりも三食しっかり(やや無理してでも)食べています。
そして増えた体重はほとんど減りません。
育児をしていく上で、47キロくらいあった方が動きやすいかな?とも思うので、このままでも良いかなとも思いますが、
あと2キロくらいは戻したい気持ちもあります。
完全母乳の方は、産後いつから体重が減り始めましたか?
また、産前よりもあえて体重を増やしたままキープされた方はいらっしゃいますか?
教えていただきたいです。
- a.t.(6歳)
コメント

ママリ
1人目37キロで妊娠して出産時は50キロまで太りましたが、
その後は43~45キロぐらいをキープな感じです!
37キロの時は本当に体力無いし、すぐ風邪引いたり熱出したりしてて
不健康だったので体重戻さなかったです!

めくま
1ヶ月で妊娠前以下になりましたが、3ヶ月から食欲すごくてまた増えてきた感じです。😅
でも体力もたないから、とりあえず今は体重は気にしなくていいかなーと思ってます。
-
a.t.
ありがとうございます。3ヶ月になると母乳も軌道に乗ってきて さらにお腹がすく頃なのでしょうか?
育児には体力が一番と割り切ります!母になるとはこういうことか〜と実感します。ありがとうございます。- 10月29日

うみんこ
身長は158なので多分同じくらいの体型です!
一人目の時に42キロから52キロに増え退院時に47キロ。
1ヶ月で45キロになりキープしたかったのですが43キロで落ち着きました。
完母だったので45キロ維持したかったのですがそのまま2人目を妊娠して、9か月になり49キロになりました。
-
a.t.
ありがとうございます。同じくらいですね😌
妊娠前からプラス1キロで落ち着いたのですね。子育て、痩せ気味だと体力的に辛いですよね😢完母だとやっぱり痩せる方多いのでしょうか。
もうすぐご出産されるのですね😌お身体ご自愛くださいね。- 10月29日

ゆみ
産後1ヶ月で妊娠前-1㌔でしたが、産後もうすぐ5ヶ月ですか妊娠前+2~3㌔です……(笑)食欲増加+便秘で全然減りません😭
-
a.t.
ありがとうございます。後からじわじわ増えてきたのですね。やはり食欲増しますよね😂母乳のために。。と思いますが、どこまで食べて良いのやら。難しいです。私も便秘です😂
- 10月29日
-
ゆみ
やったー!痩せてる!って思って求めるままに食べてたらこの有様ですが母乳あげてるし仕方ないって割り切ってめちゃめちゃ食べてます(笑)
便秘辛いですよね!!産後も便秘か……ってなります😂- 10月29日
-
a.t.
あぁ、わかります〜😢減らさずとも、増えすぎないように間食減らしてみます😌お互い頑張りましょう✨
- 10月29日
a.t.
ありがとうございます。
30キロ代だと、やはり不調は感じやすいですよね。妊娠を機に 体力つけられたんですね☺️✨貴重なご経験を話していただいてありがとうございます。私も体今は割り切って、力第一に考えたいと思います。