
離乳食進め方について相談です。豆腐やたまごをいつから始めたらいいか、たまごボーロはいつからあげるべきか、一回食はどれくらいの量が適切か不安です。教えてください。
離乳食一回食でもうすぐ1ヶ月経ちます!
アレルギーのある食材をまだ一度もやってません。
●豆腐、きなこ、たまごなど皆様どれくらいから
始めましたか?👶🏻💓
●たまごボーロから始めようと思ってますが、
それもいつからあげましたか?
●離乳食一回食は合計で小さじ何杯やってますか?
食べれる分だけ下痢などなければあげても
大丈夫でしょうか?
進め方が分からず悩んでます。
教えて頂けると嬉しいです❤️
よろしくお願い致します。
- らぶちゃん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

メメ
豆腐やきなこはその頃はもうあげてました🙆
たまごはたまごボーロでなく、ゆで卵の黄身を耳かきひとさじからが良いですよ
たまごボーロはアレルギー反応しやすいです💦
私もたまご食べていたので大丈夫かとあげたら、顔中に湿疹が出てしまいました😭😭😭
実際はたまごアレルギーでなく、内臓が未熟なので卵白に反応してのことだったそうです(現在はたまごは何の問題もないです)
らぶちゃん
そうなんですね!◡̈♥︎
ボーロの卵黄だけのからだったら大丈夫と聞きましたが、やっぱり耳かきひとさじからが1番いいですよね💓
なんかあったら困りますもんね💦
たまごは早めからやりましたか?
メメ
ちょっと面倒ですが、たまごはゆで卵が一番だと思います😊
7ヶ月の半ばくらいに挑戦しました!
で、10ヶ月くらいに何故か急にボーロで反応しました😭😭😭
らぶちゃん
ありがとうございます(*・v・*)/
私も離乳食1ヶ月半ぐらいしたら挑戦してみます💓