
コメント

たま
痛いですよね😭
どこもかしこも痛くて、動きたくないですよね…💦
動かないと良くならないから!と看護士さんに言われ、ロキソニンと点滴のコロコロみたいのを杖にして日中は動いてました😭
寝てるときは何とか痛くないポジションを探して、お腹に力が入らない様に肘と手首を間に入れてました😓
あまり参考にならず、すみません💦

ぶー
出産近くお疲れ様でした💕
分かります!分かります!😭😭😭
何するにしても痛いですよね😭😭
腰痛対策にはホカロン貼って
お腹の傷は何しても痛かったのですが、とりあず下着下げれるところまで下げて腹帯でお肉揺れるの防止(揺れると歩く時痛くて😭)
あとは痛み止めもらい、睡眠導入剤も最初はもらって寝いれるようにしてました!
あとベットの横に柵つけてもらったら向き変える時それ支えに出来るので
大分変わりました😭
まだまだお腹の傷痛く暫くはほんとに辛いと思うので出来る範囲で動いて 無理はしないでくださいね😭💦
-
🐚s
ありがとうございます😭
同感してもらえるだけで少し気持ちが変わります😂
下着がちょーど傷に当たると本当痛いですよね😵💦
睡眠導入剤も使用してたんですね!明日も寝れなさそうだったら相談してみます😢
うちの病院ベッド柵ないんです😱
点滴はもう終わったけど、点滴棒だけ残してもらって、それとテーブル側に置いて掴んでなんとか…でも痛いですね🤮
アドレスありがとうございました!- 10月29日

もえ
わかります笑
ほんとにきついですよね!どこに力入れても痛いわ!って( ; ; )
横向け無かったので、ずっと仰向けしかできなくて、お尻にめちゃくちゃあせもできました笑
寝転がると起きる時辛いし…でもしんどいから寝たいし…でも沢山動けと言われてるし…みたいな!
私のところベットのリクライニングが自動じゃなくて一々調節しなくちゃいけなくてそれが面倒だし痛いしどーしよー!ってなりました😂😂
中々起き上がれなくてトイレ遠いしで漏れそうにもなりました。笑
とりあえず動けるだけ動いて、上体起こして細々と寝てました😭
退院する頃には普通に背中も伸ばして歩けるようになってたので、とりあえず我慢でした😭👌
-
🐚s
やっぱこの苦痛は皆さん通る道なんですね😫😫😫
リクライニングが自動でついてないのは考えただけで辛いです!!ご苦労様でした(T . T)
トイレ億劫になりますよね😯でも手術もしたし母乳もあるから、水分取れって言われるし…しかも浮腫むし!みたいな(笑)
今日含めて後4日で退院…私ももえさんくらい回復して退院できるよう頑張ります🤢- 10月29日
🐚s
私も日中は頑張って動いてますが、その反動が夜来てるんじゃないか?ってくらいに辛いです…痛い(T . T)
わかります!腕を駆使してポジション探し🤣
妊娠中もお腹大きくて寝るの大変でしたが、産後もこんなに大変だと思いませんでした😵