![ナカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞性卵巣症候群で誘発剤に不安があります。同様の経験者の治療や誘発剤の種類について知りたいです。
おはようございます‼︎
私は多嚢胞性卵巣症候群、潜在生プロラクチンです。
排卵誘発剤のセキソビットを使って腫れてしまった事があります。
そのため誘発剤を使いたくてもこわくてチャレンジができません。
✴︎私のように腫れた事がある方はどのような治療をして誘発剤は何を使われましたか?
✴︎排卵誘発剤って何種類ぐらいあるんでしょうか?
私はクロミッドとセキソビットしか知りません。
私と同じ症状の方はどのような治療されてますか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- ナカ(8歳)
コメント
![ネイルまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネイルまま
はじめまして!私も多嚢胞で妊活中です。
飲み薬の誘発剤はクロミッドしか使ったことありません(>.<)
注射はフォルリモンpを使ったことあります!
答えになってないですけど^_^;
![rococo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rococo
私も多嚢胞で、腺腫ありの高プロラクチン血症です。
クロミッドでは副作用のため頸管粘液が減少したり内膜が薄くなったため、ゴナールFという注射で排卵誘発しました。クロミッドの時は腫れたりしませんでしたが、注射に変えてからは腫れることも多々ありました。腫れた翌月は卵巣を休ませるためにカウフマン療法を行いました。
多嚢胞はどうしても腫れやすいので、もうこれは仕方がないと開き直ってました!腫れたら休む!その繰り返しでした。
私はクロミッドだとニキビもできるし精神的にもしんどかったので、注射にして良かったと思ってます。注射にしてからは内膜も厚いし頸管粘液も状態が良かったので。
人それぞれかとは思いますが、参考までに(´・◡・`)
-
ナカ
こんにちは。
お返事遅くなり申し訳ないです…
人それぞれ合う合わないがあるから色々な方法を試してみた方がよいですね‼︎
医師に相談してみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m- 1月12日
ナカ
はじめまして。
お返事遅くなり申し訳ないです…
クロミッドを使われた事があるんですね‼︎
フォルリモンp初めて聞きました‼︎
お互い妊活頑張りましょう♪
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m