![はなみずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての疑問です。① 7ヶ月の離乳食の固さ、② 食材の組み合わせ、③ 量の目安について相談しています。
初めて投稿します🙇♀️💦
5ヶ月半ばから離乳食を始め、7ヶ月になったので2回食にしようと思っています。
そこで、いくつか疑問に思ったことがあったので皆様のご意見を参考にさせていただければと思います。
① 7ヶ月頃の離乳食の固さはどのくらいが目安なのでしょうか。まだ歯は生えていなく、未だゴックン期のペースト状のものをあげています。
② 初めての食材は2〜3日続けるとなっていますが、例えば2回食になった場合、午前中にあげて、次の日の午前中はまた新しい食材で、午後は前の日にあげた初めての食材の2回目という感じでも大丈夫なのでしょうか。
③ 初めての食材は今までおかゆプラス初めての食材の2品だけであげていたのですが、ヨーグルトやフルーツの場合もおかゆとヨーグルトのみみたいな感じであげていますか?
別にクリアした食材を一緒にあげても大丈夫なのでしょうか。
④ 一回にあげる量が分かりません。皆さんどのくらいあげていらっしゃいますか?ちなみにフリーズのブロック?一つずつです。15mlだったような。。少ないですよね。
長くなってしまい、申し訳ありません💦よろしくお願いいたします。
- はなみずき(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
①もぐもぐ出来てそうなら、みじん切りにして下で潰せる柔らかさにしてあげれば大丈夫ですよー。
私は最初7倍粥炊いてしゃもじで潰してから食べさせてみて、イケそう!と思ったので野菜もそうし始めました。
②量をたくさん摂取すると出たりもすると聞いたことあるので、基本的に新しい食材は午前中のみにしてます😊
③別のクリアした食材あげてましたよ!
7ヶ月の頃はお粥プラス新しい食材が野菜ならそれとあげたことある他の野菜プラスタンパク質とかにしてました。
④あんまり食べてくれない時期だったのでお粥40g野菜20g豆腐20gとかであげてました。
とりあえず食べてくれればいいやー、って感じで。
![kashio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kashio
硬さは舌で潰せる位の豆腐みたいな硬さでやってます😁
初めての食材を食べさせるときは私は1週間朝と夕あげてます😁
メニューとしては7倍粥、野菜3種類、タンパク質みたいな感じです!
1回の量は粥が80g、野菜が40g、タンパク質が魚なら15g、豆腐なら30gやってます😉
-
はなみずき
コメントありがとうございます🙇♀️✨
豆腐くらいの柔らかさで🆗なんですね!😳
初めての食材は1週間朝夕であげてるんですね!
メニューもたくさん😳すごい😭✨
kashioさんも量ってはかりか何かで計ってあげてらっしゃいますか?- 10月29日
-
kashio
計量スプーンで測ってますよ😙
ただ1週間やり続けるので、なかなか品目が増えません😂- 10月29日
-
はなみずき
皆さん計量スプーンで計られているんですね!✨
なるほど😂そうですよね。💦
離乳食って難しいですね。- 10月29日
はなみずき
コメントありがとうございます😭✨
① ということはもう裏ごしの必要はないということなんですね!おかゆもしゃもじで潰して食べさせてるんですね!なるほど🤔✨
② やはり午前中がいいですよね。
③ 新しい食材プラスでクリアしたものでも大丈夫なんですね🙆♀️!そうしてみます。
④ちなみに量ってはかりとかで計ってあげているんですか?💦
あくるの
計量スプーンで計ったりばかり使ったりですよ!
計量スプーン使う方が多いです🤔
はなみずき
計量スプーンで計っているんですね!
なるほど✨ありがとうございます😊