※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
緑子ママ
妊活

病気を抱える中、20年ぶりに妊活を始めた44歳主婦。生理がきて落ち込む気持ちにどう対処すればいいでしょうか?

いろいろ病気を抱えているため、20年ぶりに妊活を始めた、44歳の主婦です。
今日は生理がきて、リセットです。
やっぱり、毎月期待してしまい、生理がくるたびに落ち込みます。こんな気持ちにどう対処すればいいですか?

コメント

deleted user

44歳ですと、自然妊娠はかなり難しくなるかと。
体外受精は考えていらっしゃらないのですか?
私の病院では体外受精や顕微授精は45歳が上限としてますので、お子さんをお望みなら、早めに考えた方が宜しいかと思います。

緑子ママ

のりさん、ありがとうございます(*^_^*)
体外受精は病院で初めからすぐに勧められました。私なりにいろいろ考えました。私の病気がメンタルなものなので、体外受精してダメだった時のショックに耐えられないだろうと判断しました。夫も私が具合が悪くなるぐらいなら、する必要はないよ、と言ってくれました。年齢的には、すごく焦るのですが、なかば運命とでも諦めて、タイミングで取り組もうと決意しました。
アドバイスありがとうございます(*^_^*)

緑子ママ

とろろいもさん、ありがとうございます(*^_^*)

そうですね。とろろいもさんのアドバイスを読んで、気持ちが前向きになりました。
私も最近は、大丈夫じゃない時は、大丈夫じゃないって言うことにしています。泣きたい時は思いっきり泣くとスッキリしますしね。
イライラをぶつけてしまう夫には本当に申し訳なのですがね。
ママリの皆さんも、いろいろストレスをためていらっしゃるみたいだから、私だけじゃないんだ、と心強くなりました。
話が逸れましたね。
私も生理期間中は、ゆっくり体を休めて、趣味などを思いっきり楽しもうと思います。カラオケとか、編み物とか。

それから、ご友人の方のご経験を教えていただきありがとうございます(*^_^*)とても勇気付けられました。私も希望を捨てずに頑張ります💖