
コメント

すままま
こんばんは。
私が息子と一緒に新幹線に乗ったときは、最後尾の指定席を取りました。
理由は、子供がぐずったときにすぐに外に出れることと、座席後ろにスペースがあるのでベビーカーなど荷物を置けるからです🎵
あと、新幹線には多目的室があり、授乳や赤ちゃんに何かあれば使用できるので乗る新幹線の多目的室がどこにあるか確認して、その近くの座席を予約しました❗️
気を付けて行ってきてくださいね🎵

うた
わたしは8月に東京に行きました
旦那の実家が東京なので…
そのとき、駅員さんと色々話して席を決めたのですが
ベビーカーを持って行ってたのでグリーン席にしました
その方が前後が広いし値段は高くつきますがその分お客さんが少ないので上の荷台にベビーカーを乗せれるよと言われました。
実際、すごく助かりました。マリンライナーなら席はあえて取らず電車の端にある運転席の横の広いスペースがオススメです。
座席に着くと思うように動けない時間などがあるので…
そのスペースも動きにくい時はありますが
赤ちゃんや荷物のことを考えるとそこが楽かなーと思います!
-
mh
グリーン席という考えは無かったです😅視野に入れてみます!
ありがとうございました!- 10月29日

うさここ
確かのぞみは12号車と11号車の間に広いスペースがあり、多目的室も使えます!
ひろいトイレがあってその中でおむつ取り替えられますよ( ˙꒳˙ )
その辺の号車は子連れさん多いと思います♡私が乗った時も席で授乳ケープで授乳してるママさん何人か見ました!
-
mh
12号車、11号車は狙い目なんですね!考えてみます!
ありがとうございました!- 10月29日

ゆん
「赤ちゃん連れてるので」って言えば配慮してもらえますよ。私も多目的室の近くにしてもらってました。とても助かりましたよ。一ヶ月前から指定は取れるので連休だし早めに取った方がいいかもです😀
-
mh
そうですよね。連休なので予約開始と同時に電話してみようと思います!
ありがとうございました!- 10月29日
mh
最後尾の指定席ですね!
確かにスペースがあると色々と便利そうですね。
返信ありがとうございました!