※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はい
子育て・グッズ

こども園は幼稚園か保育園かどちらなのでしょうか?幼稚園に入園した場合、保育園の子どもたちと一緒に教育を受けるのでしょうか?

こども園は幼稚園なのか、保育園なのか、どちらなんでしょうか?幼稚園として入園した場合、保育園の子達と一緒に教育を受ける、といった感じですか?

コメント

愛語

私が知ってる感じでは、内容はほぼ保育園。幼稚園として入った子は時間数が短いだけっぽいかなーと思います💦

エリーサ

どちらも一緒になったのが、こども園です!
幼稚園として入園した場合、保育園の子達と一緒に教育を受ける事になりますが、保育園の子が、幼稚園の教育を受けると言った方が正解かなと思います!

サクラ

私の息子二人も、こども園でした。
3歳からクラスが半分幼稚園組・半分保育園組の合わせたクラスです。幼稚園組いわゆる短時部に合わせて1時に皆でかえりの会をして、保育園組の長時部は隣の空いているクラスに入って昼寝・おやつを過ごして迎えを待つ感じです。

*hi*

幼稚園、保育園が一緒になったのが子ども園ですが幼稚園教諭、保育士、両方の資格を持った職員が多いです。
保育園なら保育士だけの資格の方が多いかもしれません。
子ども園はカリキュラムに沿った活動をするので日々の活動は幼稚園寄りかな⁇っとも思います✨
お昼寝の時間はありますが💦
幼稚園(1号認定)として入園した場合は基本的な保育時間は短いですが月いくらか追加で払えば2号認定、3号認定の子たちと同じ時間保育してもらえます。
ただ幼稚園からこども園になったところと保育園からこども園になったところではやり方が全然違うみたいです。