夕方からずっとグズって寝ない子供に困っています。抱っこしていると寝るけど、おろすと泣き止まず、寝かしつけも大変。色々試しても起きてしまい、今は抱っこで寝かせています。どうやって寝かせていますか?
夕方の17時頃からずっとグズって寝てくれません(>_<)
だっこしてると寝るのですが、おろすとギャン泣きのエンドレスです。。。
一度起きると寝かしつけが大変で(>_<)
おむつも授乳もしてだっこして歩いたりするのですが、、、抱き方も色々ためしてみたり、、、起きるとおっぱいほしがります(>_<)
おろしたらどうしてもおきてしまうので、今だっこの状態で寝てくれてるのですがだんだんおろすのが恐怖になってきました。。笑
同じ方いらっしゃいますか?(;_;)
最終的にどうやって寝させてますか?
- syk(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント
むぅぅう*6児まま
末っ子が新生児の頃に同じ感じで、毎日毎晩夜から朝方まで泣いてました。
私の場合諦めてずっと抱いてました。何するにも抱っこしたまま、トイレやお風呂だけは仕方なく泣かせてましたが、それ以外はエルゴを使ったり、普通に抱いたりで夜通しずっと抱っこでしたよ〜。
luv901
下ろすのによく失敗してたんですが
ネットで下ろし方を検索して
実践した結果…
成功率上がりました🙌笑
どの瞬間に起きちゃうかがわからないんですがうちの場合、おっぱいして完全に寝入るまでは抱っこ。
完全に寝たら下ろすんですが、頭を先に下ろし、そのあとお尻を下ろします❗❗ずっとお尻を先に下ろしてました( ̄▽ ̄;)
頭を下ろしてちょっともぞもぞする時はお尻トントンすると落ち着きます!
回答になってないかもですが、1回やってみてください🎵
-
syk
回答ありがとうございます!!!
ここ何日かおろし方実践してみたら結構成功率高いです!(^ ^)
う、嬉しい。。。笑
わたしも下ろした方気にせずおしりからいっちゃってたかもです!
寝付くまでが最近大変になってきましたが、おろし方だけでも随分楽になりました!!( ̄▽ ̄)
ありがとうございます!!- 1月12日
May♡E
私も最初の頃、そんな感じでしたよ😅
ツラいですよね(´-ω-)
お乳じゃない、オムツでもない、体調が悪いんじゃない、じゃあ何なの💥❔って、私もイライラしました😩
バスタオルやおくるみで包んで抱っこすると、割とすんなり寝てくれてました🙌
2ヶ月になった今も、寝つきが悪い時はおくるみ頼りです( 'ω')
生まれて間がないので、外の世界への不安から 子宮の中の窮屈な体勢になると安心するんだそうです😊
後は、抱っこの際 ママの心臓の音を聞かせてあげると良いかと思います!
授乳した後なのに 口をパクパクさせてたら、おしゃぶりも有効ですよ☺
すでに知っていて 実践されていたらすみません💦💦💦
-
syk
回答ありがとうございます!!
わかります。。。
ついついイライラしてしまいます。。。(>_<)
なかなかねれないと余計につらいですねー(>_<)
おくるみ!!試してみます!!
おしゃぶりも購入するか検討中なのですが、癖づいてなかなかやめれなくなるんではないかと、両親に言われてからなんとなく買わずで、、、あったら助かるんだろうなーとは思って悩んでます(;_;)- 1月12日
むぅぅう*6児まま
追記です(´・Д・)
私、抱いたまま寝てました( ̄▽ ̄)毎日 昼も夜も笑
置くと泣くし、旦那じゃ無理やし、抱いたら寝てるからそのまま座って抱いたまま、ぐーっと( ̄▽ ̄)笑
syk
回答ありがとうございます!!
えー!!(;_;)
大変ですね!!💦
でもやっぱりそうするしかないですよね(>_<)
入院していたときはしっかり寝ていてくれてたのでどうしていいか分からなくなってしまって、、、
やはり抱っこ紐はいりますよねー、、、まだ持ってないので普通に抱いてるのですがそのまま寝ると腕が痛くて(;_;)
ちなみにいつ頃から普通に寝てくれるようになりましたか?(;_;)
むぅぅう*6児まま
新生児の間はまともに寝れなかったですよ( ̄▽ ̄)笑
うちも、入院中はどんだけ寝るねん∑(゚Д゚)てくらい寝てたのに、退院したその日から寝なくなりました(´・Д・)
寝室が嫌なのかと思い、リビングで寝たり、明かりを暗くしたり、逆に明るくしたりと、色々工夫しましたが、何してもダメでした。
肩も腰も腕もぜーんぶ痛くなりますよね。・゜・(ノД`)・゜・。めっちゃわかります!
うちは1ヶ月検診に行き、そのまま外食し、少し買い物して帰って来てから、夜通し泣く事はなくなりました。∑(゚Д゚)突然でした。笑
syk
やっぱりまともにねれないですよねー(>_<)
ぐずりだすとだっこして歩かないと泣いちゃうのでなかなか大変です。。。
肩腰やばいです!!笑
体重が結構増えてきてるので長時間だっこはつらいですねー(>_<)
一ヶ月検診からですか!!
突然!!(°_°)
わたしもとりあえず一ヶ月検診を目標に頑張ります!
赤ちゃん時期て短いので寂しいですが、早く寝てくれるようにならないかと気持ちが複雑です( ̄▽ ̄)