※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

エルゴを使っている方が毛布をケープ代わりに使っていたので、ケープを購入するか迷っています。外で抱っこ紐をあまり使わないので、代用できる方法を知りたいです。

分かる方いたら、教えていただきたいです(^^)


エルゴを、使ってるんですが今の時期防寒でケープを使ってる方が多いと思いますが
このあいだ、毛布?ブランケット?をケープ代わりに装着している方が居ました!


ケープを購入しようか悩んでましたが、田舎で車移動が多いので外で抱っこ紐使うことがそんなに多くないため、代用できるならそっちの方がいいなーと思いました\(^o^)/

もし、やり方知っている方居ましたら教えていただきたいです🙏

コメント

♡♡♡

ベビーカーにつけるクリップみたいのを、抱っこ紐にくっつけてそれで止めるのもいいと思います(*^^*)

私は、ケープをベビーカーで使ったり自転車の時も膝掛けとして使っています(*^^*)

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます⭐️

    クリップですね!
    丁度よさそうなものを探してみます♫

    • 1月10日
∞まぁみん∞

防寒用はかわなかったです。
私はブランケットを寒い時はやったりした事はありますよ。
ちょうど持ってるのがボタンが付いてるのだったので子供の前あたりでボタン止めてるだけですよ。

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます(^^)

    ボタン付きのでしたら、つけやすそうですね♫
    私の持ってるブランケットはボタンなどはついてないので、うまくできるようにやってみます⭐️

    • 1月10日
ふぁな◖ฺ|´⌣`*|◗·˳♪⁎˚♫

ケープは頂き物があるんですが
使ってません(^^;;
ストールやスヌードを
巻いて使ってます。
落ちないように
抱っこ紐の肩ベルトに
挟んでます^ - ^

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます(^^)

    ケープは使わないのはなぜですか?(>_<)
    ストール等のほうが使いやすいのでしょうか❓⭐️

    肩ベルトに挟めばいいんですね!
    やってみます(^^)♫

    • 1月10日