
匂いつわりがひどくて毎日つらいです。アドバイスをお願いします。
4ヶ月の妊婦です
2週間前から匂いつわりがあり、その時は差ほど生活に支障はなかったんですが
13週を迎えたあたりから酷くなり柔軟剤とシャンプーとキッチンがダメになり家の中の匂いも吐き気が襲います。
外の空気を毎回吸いに行く感じです。
日に日に悪化してるように思えます、すごく遠くの柔軟剤のボトルを見ただけで匂いが伝わってきます…
大袈裟かもしれませんが、毎日辛くて辛くて泣いています。情緒不安定になりかけてます…
アドバイスをくれるとありがたいです。ネットでは色々調べたんですが乗り切りましょうしかなくて不安です。
- 佳奈(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
同じです😖私は寒いですけど、厚着してずっと窓開けてます。柔軟剤は無香料のにして、シャンプーは息止めて、換気扇つけながらお風呂入ってまます。
あとはずっとマスクしてます😭

ゆうりんママ
私も酷い悪阻で家中、どんな匂いも吐いてました💦
毎日のようにトイレに引きこもり泣いてましたよ😭
しまいには旦那の匂いまで…
ビールの匂いなど最悪でした😣
タクシーの匂いもダメで鼻にティッシュしてマスクで隠してました🤣
でも終わりがきます!!!
出産した今、マタニティライフって平和だったなぁなんて思ったりします😅
悪阻は赤ちゃんが元気な証拠です‼️
食べられるものだけ食べて、赤ちゃんがお腹にいる喜びを噛み締めてくださいね💕
-
佳奈
家に逃げ場がないのは辛いですよねㅠ_ㅠ
トイレに入っても吐けないのですごく辛いです嗚咽ばっかりで胃がキリキリします...
色んな事を自分で切り抜ける力がある女性は強いですよね
ポコちゃんさんに元気もらえました!
赤ちゃんも頑張ってるんですよね!!
ありがとうございます励みになりました!!- 10月28日

退会ユーザー
ツワリきついですよね( ; ; )
自分はその時期だけ旦那が洗濯物するか、自分がするときは柔軟剤使わずにいました笑 トイレの芳香剤も捨ててもらいました😅
上の方と同じで、マスクに鼻ティッシュやってました🤣🤣
-
佳奈
キツイですㅜㅁㅜ
喧嘩しながらですが洗濯物やってくれました笑
マスクだけだとやっぱり少し匂いがきますよね、鼻ティッシュしてマスクやってみようと思います!- 10月28日

こび
お疲れ様です😊
私も妊娠してからシャンプー、リンス、柔軟剤、洗剤系の匂いがダメになりました。
シャンプー、リンスはキュレルの無香料を最初使っていたのですが何となくレモンの香りがする気がして使えなくなり、今はカウブランドの無香料を使っています。
洗濯洗剤、柔軟剤はベビーファーファの無香料のものです。全く匂いはせず、赤ちゃんが生まれてからも使えるのでおすすめですよ!
-
こび
あと、部屋の匂い対策として無香空間の大きいサイズを購入しました!
- 10月28日
-
佳奈
お疲れ様です(*´-`)
ファーファ買ってみようと思います!
無香空間ってどんな匂いでもとれますかね??
柔軟剤が緑色のビーズのめっちゃすごい匂い放つやつ買ってしまって後悔してます...
家にいるのが苦痛で汗
無香空間直ぐにでもためしたいと思います!ずっと効かないんだろうなって思い込んでたのでこびさんありがとうございます!!- 10月28日
-
こび
是非お試しください!
無香空間は通販で間違えてかなり大きいサイズ買ってしまったのですが効いてると思います!キッチン周りのにおいが特に気になっていましたが平気になりましたよ😊
柔軟剤の香りってキツいですよね💦私は今まで使ってた柔軟剤は奥の方にしまいました…笑- 10月28日
佳奈
わかります!厚着して窓開けて少しは楽になりますよね
柔軟剤は無香料にしたいと旦那に話したんですがつわりの意識が低いせいか服が臭くなるからダメと言われました。
シャンプーの種類かなと思って色んなもの使いましたが違くて、息止めて洗いました、自分の頭の匂いが歩く度に匂ってきてそれも辛いです...
マスク最近付け始めました、本当に助かってます洗濯や料理の時は二枚重ねで笑