※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
ココロ・悩み

保育園の見学に行く予定です。見学時のポイントや聞くべきことを教えてください。

毎日保育園について調べて考えての繰り返しで
頭がパンクしそうです…😓
出来るだけ保育園の見学行く予定です。
そこで見て抑えておくべきポイントや聞いておいた方がいい事などありましたら出来るだけ詳しく教えていただけないでしょか?😭
宜しくお願いします🙇🏼‍♀️✨

コメント

ちょこっと。

私は7箇所見学にいきまさした\♥︎/

オムツは持ち帰りか
お昼寝は布団かコットか
平日に参加する行事数
日中の過ごし方
給食の有無、どこで作ってるか
離乳食でアレルギーがでた時の対応
(除去してもらえるのか)

など聞きましたよ!!

  • K

    K

    ありがとうございます🙂
    参考にします👌

    • 10月29日
もみじおろし

園庭があって広いとしっかり子供を遊ばせてくれるんだろうな、とか。

公立でなければ先生の平均勤続年数。(異動ではなく辞めたのが人間関係が複雑かどうかがわかる)

注意ではなく、暴言吐いてないかどうか。

自身が見学に行ったときに、行事でもないのにやたらバタバタしてたり、扱いをないがしろにされたりしないか。

私がいってるとこは認可保育園ですが
子供の人数が少なくて(40人)先生は規程人数配置してもらってます。
園庭は広く、のびのび保育してもらってるのでとても助かってます。

家からはとても遠いので通園は大変ですが、ちょっと家に寄ってから行こうかなとか、買い物してても基本見られることはないので遠いとその辺の融通がききます。なので近場だけでなく遠方も視野にいれたりするのもひとつの手です。

  • K

    K

    ありがとうございます🙂
    最初は近場で探そうと思ってましたが、車での送迎も視野に入れてこうと思いました!参考にします😌

    • 10月29日
micotaro

慣らし保育のスケジュール
薬を飲ませてくれるか、だめか
呼び出しの基準
防犯対策
親の役員の有無

ですかね🤔

  • K

    K

    ありがとうございます🙂参考にさせて頂きますね👌

    • 10月29日