※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みらい
妊娠・出産

赤ちゃんの体重が少ない場合、母乳とミルクのどちらがいいか迷いますね。授乳の時間間隔も気になりますね。同じ経験の方、アドバイスありますか?

3週間とか早く産まれてしまったので体重が2500ちょいしかなくて今母乳とミルク両方あげてるんですけどどっちがいいとかあるんですか?
あと何時間おきの授乳とかしてますか?
同じ人いたら教えて欲しいです。

コメント

deleted user

約1ヶ月早く2500gで生まれました。
わたしは母乳だけを3時間おきにあげてました。

母乳で足りてるなら母乳でいいんじゃないかなと思うんですけど、うちはそれで哺乳瓶拒否になったので、6ヶ月頃から混合にしました。どちらにもメリットデメリットはあるので、迷ってるならそれを踏まえて決めるのがいいかなと思います。

うさまる

38w5dで2488gの子を出産しました!
入院中は母乳+ミルクでしたけど
退院してからは泣いたらとりあえず母乳あげてました!
+1日2回40mmミルクあげてました(^O^)☆彡.。
今26日目ですが、4日前に測った時は1日50g以上増えてました(^O^)
母乳が出るなら母乳がいいかなと思います🎶
母乳だったら何時間空けなきゃとかないと聞いたので!

io♡haru

一番上の子が39wで2,300で産まれました!!
新生児の頃は泣かなくても三時間おきに起こして飲ませてました!!

どちらが良いとかは言われなかったのであまり気にしなくても大丈夫ですが母乳で足りるのであれば母乳が良いかなあと♪