※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっくん
お金・保険

妊娠中に保険に加入された方、どこの保険会社に決めましたか?また、その決め手を教えていただきたいです!

妊娠中に保険に加入された方、どこの保険会社に決めましたか?また、その決め手を教えていただきたいです!

コメント

りんたろすchan

私は住友生命に加入しましたよ!

女性疾病が手厚いのと
帝王切開でも保険が出るので(´꒳`*)

  • りんたろすchan

    りんたろすchan

    途中送信してしまいましたm(_ _)m

    後は、セカンドピニオンや
    万が一成人病や要介護状態になった時に保険料払わなくても、
    保険の内容を受け続ける事が出来る所に魅力を感じました☆

    • 1月8日
  • さっくん

    さっくん


    保険料払わなくても保険を受け続けられるのは確かに魅力的ですね!
    住友生命調べてみます!
    ありがとうございます(^ ^)

    • 1月9日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    保険料金も年齢によって安いので是非ともオススメいたします✨

    元々、自分が勤めていた所でして
    その時よりも、かなり手厚くなっていたので加入しました^^
    これからお子様が産まれたりして
    かかってくる費用などの
    未来診断図も同時に頂けるので
    色々と検討しやすいと思いますよ☆

    • 1月9日
  • さっくん

    さっくん


    子ども生まれてからのことは未知すぎて全然想像つかないのでその辺教えていただけるのは嬉しいです!
    主人にも相談してみます!

    • 1月9日
☆あみ☆

私はコープ共済がお勧めです。妊娠中でも加入出来るしもし妊娠中切迫早産や帝王切開でも現時点で健康保険を使う治療とか受けてなければ加入出来ますよ!!
私は保険会社で働いていますが妊娠中加入出来ても妊娠での入院とかは対象外でしたのでコープ共済に加入しましたよ!!

  • さっくん

    さっくん


    保険会社にお勤めの方からのご意見心強いです!
    コープ共済、最近CMで妊婦さんも入れる!ってやっていたので気になっていました!
    調べてみます!!
    ありがとうございます(^ ^)

    • 1月9日
ぷにまる

私も保険会社に勤めていますがコープ共済に加入しました!妊婦に対する保障が手厚いのもありますが、加入してから保障開始前に転んだりした怪我の治療も保障してくれるそうです!私は月3000円にしましたが、2000円の保険料のコースもあり保険料の負担が少ないことも魅力でした!

  • さっくん

    さっくん


    コープ共済安いですよね!
    家計には嬉しいけどその分不利なところが出てくるんじゃないかと思っていましたが、そうでもなさそうですかね?
    保険会社にお勤めの方お二人が加入しているとは惹かれるところがあります(^ ^)

    • 1月9日