※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

赤ちゃんの症状や着せ方について相談です。風邪を引いたのか、ロンパースの下着はいつから着せるべきか心配しています。教えてください。

生後20日の赤ちゃんを育てています。
くしゃみを何度もしたり、たまに
泣いていると鼻水が出ているような
感じです。
完母ですが、飲みすぎたのか吐くことも
多いです。風邪を引いたのでしょうか?💦
また、短肌着とコンビ肌着の上に
ツーウェイオールを着ていますが、
下着が上に上がってしまったり、はだけることが
多くなってきましたが、
ロンパースの下着っていつから着ますか?😭
沢山の質問すみません、色々心配なので
教えてください…(´;ω;`)

コメント

えだまめ

ロンパースの下着は結構最初から着せてました!✨その頃から着せてた気がします!上から被せるものではなくて全てボタンのやつです☺️💓
くしゃみは赤ちゃんは鼻毛がまだないのでくしゃみがしやすいんだそうですよ!😳
なので新生児期はくしゃみ連発でした🤣

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます
    母乳を何度も吐くのですが
    泣いて欲しがる場合、
    あげたほうがいいのでしょうか?

    • 10月27日
Himetan❤️

くしゃみをよくするのは風邪ではないと思いますよ😊
赤ちゃんって産まれた時は大人と違って鼻毛がないので、空気中のホコリとかたくさん吸っているのでくしゃみや鼻水や鼻くそがたくさんでます❗

吐く事が多いとの事ですが、授乳間隔はどの位で何分位吸わせてますか?
母乳の出は良い方がですか?
げっぷやおなら、うんちはちゃんと出てますか?
赤ちゃんの胃はとっくり型なので吐き戻しもよくある事です。
それ以外はげっぷやうんちがちゃんと出てなくて吐く、母乳が勢いよく出過ぎてむせてたりして吐く事もあります。
しっかりとげっぷをさせたり、授乳前に圧抜きさせてからあげるといいですよ❗

ツーウェイオールはドレスの形とカバーオールの形どちらにしてますか?
下着が上に上がったりはだけてるのは短肌着ですよね?💦
コンビ肌着ではないですよね💦
肌着の紐やスナップボタンはちゃんと止めてますか?
オムツ交換のあとはちゃんと下の方までおろしてますか?

うちの娘はロンパース前開きのものを2ヶ月半位から着せてましたよ☺️

  • ぽん

    ぽん



    ありがとうございます
    最近母乳の出過ぎで
    3分くらいで離してしまうので
    そのあとゲップさせると
    また5分も経たずに
    すぐ飲みたがるのであげるを
    何回か繰り返します。
    搾乳したり圧抜きをしても
    すぐにボタボタ垂れてくるのですが
    調子が良いときは10分~20分飲んで
    1~3時間もつこともあります。
    ゲップは出るときと出ない時があり、
    出ても出なくても吐くときは吐きます。
    うんちは毎日5回以上は出ています

    ツーウェイオールは
    ドレス型にしています。
    短肌着がきちんと直しても
    上がってしまいます。
    首回りがゴロゴロしてしまうので
    ロンパースの購入を考えていました。

    • 10月28日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    母乳は欲しがるなら欲しがるだけあげても大丈夫ですが、赤ちゃんは満腹中枢が未発達なのであげればあげるたけ飲むので、吸ってる時間が長いならママが途中でやめさせてあげないと吐く事も多いですよ💦
    母乳だと授乳回数も多くなりますが、1回げっぷが出たてもまだげっぷが出る事もあるので、少し長めにげっぷさせる時間をとってあげてそれでも出ない様なら少し頭を高くして横抱きしたり、横抱きに寝かせて背中にタオルなどを置いて少し様子見るといいですよ😊

    ツーウェイオールをドレス型ににしているので、少しずつバタバタとし始めたり、動きも増えてくるので摩擦などで短肌着が上がって来てしまうので、まずはドレス型からカバーオール型にして様子みたらどうですか?🤔
    2ヶ月位まではロンパースよりコンビ肌着の方がいいそうですよ❗
    いくつか理由があって、2ヶ月位まではロンパースにしてしまうと太ももから下が出てしまい、露出部分が多いので体温が逃げてしまう。ドレスオールなど着せず肌着だと特にそうなりやすい。体温調整は短肌着を着せたり脱がしたりしてするので、体温調整などの維持のためにま太もも部分はなるべく出さない用にする。
    ロンパースはコンビ肌着より太ももなど股関節部分が少し幅が細く、動きにゆとりが少なくなるので股関節の動きを制限させてしまうので成長や発達のためにはよくないそうです😅
    どちらも保健師さんや小児科の先生が言ってましたよ❗

    • 10月28日
  • ぽん

    ぽん


    詳しくありがとうございます😭
    飲みすぎたようなら
    調節しようと思います
    服もそういう意味が
    あるんですね💦💦
    やってみます

    • 10月28日
ちゃちゃ

うちも新生児のときは心配になるくらいくしゃみしてました!😖
で、ママリで聞いて皆さんに心配ないよー、と教えて頂きました💓
風邪などではなかったです💓
あんまくしゃみされると気になっちゃいますよね💦

うちはまだロンパースの下着着せてないですが足をよく動かすようになってきたので、そろそろロンパースにしたくなってきました😳✨

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます
    母乳も何度も吐いていたので
    心配で、心配で…
    吐いていたのに欲しがる場合、
    あげてもいいのでしょうか?

    ロンパースは明日
    買いに行こうかなと
    思っています!😄

    • 10月27日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    吐きやすいんですね💦
    吐かれると焦りますよね😣💦

    欲しがるならあげてもいいんじゃないでしょうか?
    でも、その頃の赤ちゃんは満腹中枢がまだできてないと聞くので、ずっと飲んでるようならお母さんが途中でやめさせてあげて、首を支えてあげながら少し縦抱っこしててあげたらいいのかもしれません☺️💓

    • 10月28日
  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます
    焦ります…
    だっこして紛らわして
    過ごすのもやってみます💦

    • 10月28日