
みなさんの意見を聞かせてください。今月の10日、上の娘が小学校の帰り…
みなさんの意見を聞かせてください。。
今月の10日、上の娘が小学校の帰りに坂道で友達に押され前歯を折り、擦り傷だらけになる怪我をしました。仕事中だったのですが、学校から連絡があり病院などの対応は学校がスムーズにしてれました。
当日は、学校に娘を迎えに行った帰り道に相手のお母さんから連絡があり、、道途中で待ってとの事で帰り道に謝罪を受けました。お子さんは一緒におらず塾に行っているとの事でした。そして、娘が怪我をした坂道は怪我が多いとお話しされていました。私はその時に少し違和感を感じたのですが、、なんとも言えずにただ、聞くだけの対応をしてしまいました。
それから、19日の再診が過ぎるまでお母さんからの連絡もなく翌週の月曜日に連絡をいただき、経過などをお伝えしました。幸いにも治療費は学校の保険から出るとの事だったのですが、、前歯に関しては先の長い治療になるかもしれないのでとお伝えした所、上のお子さんが学校で怪我をされた時に学校から保険の話をされたが面倒だったので保険は使わなかったとお話しされ、、これまたどうお返事したら良いのか分からず黙ってしまいました。
そして、今日のお昼過ぎに電話があり、ご主人が出張に出てらしたらしく帰宅されたので謝罪にお伺いしたいと連絡をいただきました。。今日か明日と言われたのですが、、さすがに今日の今日は厳しいので明日とお願いしました。
私自身、、相手のお母さんに少し違和感を感じる中でご主人が出張にでていらしたのも知らず、、また、謝罪にと言うお話に、明日思っている違和感をお伝えするべきかしないべきか悩んでいます。
みなさんでしたら、どのように対応されるか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- みほ
コメント

ちゅる(29)
わたしなら、さらっと
あの坂道怪我が多いって仰ってましたが今回の件は故意的?というかただ転けて怪我ではないですしね〜。って伝えて、
学校の保険はめんどくさいから使わなかったと私に仰られてましたが、うちは面倒ではないので使います。
女の子だし顔の怪我でましてや、歯も折れてるのでしっかり治したいですし。
ってちょっときつめに言っちゃうかと思います😨

まるちゃん
まず、娘さんのお怪我と歯、心が心配です。そしてご家族の皆さんもご心配されていることかと思います。
前歯が折れる程の衝撃って大変なものかと思います。教育現場では口腔関係非常に訴訟が多いそうです。
加害者がもし自分の子だったら…
押したことが偶発的だったことにしろ故意的だったにしろ、自分の子を連れてまず謝りに行きます。自分の子にも親が真摯に謝る姿、大変なことを大切な友達にしてしまったんだ、という自覚をもってもらいたいです。
治療費以外にも、通院にかかる交通費やご家族の休暇分のご負担相当分があるでしょうから、請求しても良いと思いますし、疑問に感じたことは伝えていいかと思います。
事務的にはなってしまいますが、時系列にして、状況やどんな会話をしたかなど、まとめておくと良いです。
真摯な対応を頂きたいところですね。お母さん、悩まれると思いますが、ご主人とも相談して、学校や相談機関に早めに相談した方が良いかもしれません。
-
みほ
フォローありがとうございます。
娘の心配までありがとうございます。
事故の当時から数日は、傷の痛みと周りからの心配の声に友達をかばう発言をしており疲れが見える感じでした。
先日は、ご両親とお子さんも一緒にいらっしゃいました。ただ、お話ししている最中もお母様は笑ったりされており、、やはり違和感は否めない感じでした。。
学校には上記の件を報告して相談しようと思います。
本当にありがとうございます!!- 10月29日
みほ
フォローありがとうございます!
先日、ご両親と娘さんがいらっしゃいました。
コメントいただいて、やっぱりちゃんと伝えようと思いお話しさせていただきました。
ありがとうございました!!