※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーちゃん
妊娠・出産

実母と絶縁中。保証人になった過去あり。母の存在に困惑。将来の扶養義務や支援要請について心配。戸籍謄本の情報漏洩や拒否について相談。

ほぼ絶縁状態の実母について相談です。
長文です。

先に申し上げておきます。
「どんな親でも親なんだから大切にしないと」という考えの方はコメントをお控えください。


私と実母は冒頭で述べました通り、絶縁状態です。
というより、一方的に私がコンタクトを取ることを拒否しています。


私は人に説明する時、必ず紙に書かないと理解されないくらい複雑な家庭なのですが、
色々あり、血の繋がった実の父親は戸籍上赤の他人なのです。(戸籍上の父は母の元夫で会ったこともありません)

なので、もちろん親権などは母親が持っていました。
しかし、物心ついた時から私の世話や家事は全て父がやってくれていて、
日本に戻ってきてからは(私は海外生まれなのですが、小学校入学を機に日本に定住するようになりました)母はほぼ家にいることはなくなり、たまに家に来たり(年に数回?)、誕生日にプレゼントが贈られる程度でした。
それも小学校2年生の頃には全く家に来ることはなくなりました。
電話は何回かあったように思いますが、小さい頃のことなのではっきりとは覚えていません。

その次に母にあったのは10年後のことです。
高校を出て、都内の看護学校に進むために上京したのですが、奨学金を借りるために、保証人が必要でした。
しかし、父は戸籍上赤の他人だし、何かあった時に遠方で助けることもできないからと、神奈川に住んでいたらしい母がやむなく保証人になることになりました。

奨学金の手続きをするために、病院前で待ち合わせていましたが、その時私は彼氏(現在の夫)にそこまで送ってもらっていました。
いざ母は来るなり「久しぶり。元気だった?どうやってここまで来たの?」と如何にも母親面。
私はその頃にはもう母を「母」と思えず、自分を産んだだけの人くらいしか思えませんでした。
なので、「あなたには関係ない。書類の記入さえしてくれればいいから」(曖昧ですがこんな感じのこと)を言いました。

そうするとまぁ怒る怒る…
「母親に向かって」(母と思ってない)
「今日私がいなければ奨学金なんて借りられない」(本当なら父親に頼みたかったですよ)

極め付けは「誰のおかげでここまで大きくなれたと思っているのか」(あなたに育ててもらった覚えはない!)

もうさっさと済ませて帰ろうと思い、奨学金を借りる病院ではニコニコとして、終わったら即帰りました。

帰る時、じっと観察されてたようで今の夫と合流するところを見られて、後々父に「あの男は誰だ?」と電話したようです。

そんな感じで、今まで丸っきり育児もしてこなかったくせに母親面だけは一丁前にする母が私は大嫌いです。母とも書きたくないくらいです。
この間発覚したんですが、母は私を妊娠中も酒タバコは一切やめなかったそうです。
そんな人から自分が生まれたと思うと、自分が汚らわしい存在に思えてなりません。

ですが、この間母子手帳の記入欄で自分じゃ分からないところがあり、父に電話したところ、母子手帳もなく自分は覚えていないので母に聞いておくと言われました。
そのあと電話があり、やはり母も覚えていなかったみたいなのですが(まぁ予想通りですが)、その後に「なぜそんなことを聞いて来たのか?結婚したのか?妊娠したのか?」とこれまた質問攻め。
また母親面かよ!とげんなりしたのですが、父は「わしは知らん、聞かれて分からないから聞いただけだ」と言ってくれたようです。

もちろん、生まれても母に知らせる気も会わせる気もないのですが。

1つ心配なのは、戸籍謄本などで私や夫、いつか生まれる我が子の存在を知られることがあるのか?ということです。

私は父が倒れたり、介護が必要になったら面倒を見る気はもちろんありますが、母に関しては一切関わる気はありません。

ですが、子には親の扶養義務があるという話を聞きました。
父から聞いた話では母は度々病気で働けないので(それが本当かどうかは知りませんが)、父からお金を借りたりしていたようです。
ですが、父ももう73歳。いつまでもあてになるわけではありません。
そうなると、母のことですから、父がダメとなるとこちらに頼って来ることが予想されます。

今は住所も教えていないし、電話番号も変わって教えていないのでいいですが、母が私の戸籍謄本を取って調べることはできるのでしょうか?

また、もし支援の要請が来た場合拒否することは可能でしょうか?

大変長く、分かりづらい文で申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します!

カテゴリー分からなかったので妊娠・出産にしました😓すみません😓

コメント

ましゃ

確か市役所で、情報開示ができる人の制限か何かできたと思いますよ!
勝手に他の人が住民票なりなんなり調べたりできないように出来たはずです。
少し聞いてみてください。

  • むーちゃん

    むーちゃん

    そうなんですね!
    初めて知りました!
    聞いてみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 10月27日
りそら

わたしも母とは絶縁してます。
わたしは追い出された側ですが、看護学校で奨学金を貰いながら通っていました。
境遇が似ていたので、参考になればと思います。
まず、戸籍の閲覧制限は必ずかけるべきです。
調べようと思えばわかるからです。
あなただけでなく旦那さんも一緒に制限をかけておきましょう。
制限をかけるには役所で説明をしなければなりません(過去のことや住民票を制限しなければ今後起こりうる迷惑行為など)。
ご結婚されているので、お母さんの戸籍からは除籍されています。これは戸籍謄本で確認できます。
除籍された場合、それ以降の住所をそれで閲覧することが出来ないからです。
あと、介護義務は発生します。どんな糞な親でもしなければなりません。子供は親を選べないし、育てられてもいないのに面倒をみなきゃいけないのってすごく理不尽ですよね。正直、バックレることはできます。身寄りのない親を放置すれば役所から連絡はありますが、のらりくらりとかわすこともできます。
けど、わたしは憎しみを持って母のための介護費用を貯めています。使うことなく事故などでポックリしてもらうのが1番ですけど、、笑。やっすい老人ホームで衣類クリーニング頼んで一切家族に会うことも無くこの世からいなくなればいいと思っています。
母と同じ土俵にはたちたくないと思います。

新しい家族も増えますから、あなたはこれから悩むことなく、幸せになって欲しいと思います。

  • むーちゃん

    むーちゃん


    同じような方がいらっしゃって安心しました。
    夫にもかけた方がいいんですね。参考になります!

    母には元夫との間に1人息子がいるようなので(私の異父兄)、そちらの方にほんのり期待しています😓

    ありがとうございます!

    • 10月27日
deleted user

戸籍謄本などを取られたりしないようにブロックする事も可能だったはずなので役所の方に聞いてみて下さい(>_<)

支援要請の拒否も可能だと思います!

  • むーちゃん

    むーちゃん


    聞いてみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 10月27日
deleted user

戸籍謄本はお母様なら取れますし、戸籍の附表を取れば住民票の移動が全てわかるので住所も分かります。
戸籍を取れない措置は主にDV家庭の話なので難しいかなと思います。

  • むーちゃん

    むーちゃん


    住所まで知られてしまうと、夫や義家族にまで迷惑をかけるかもしれないのでなんとかしたいです😓
    教えていただきありがとうございます!

    • 10月27日
mama

長い間、大変でしたね‼️私も家庭が複雑だったのでお気持ちわかります。
母親が戸籍謄本をとることはできないと思います。ただ、もし母親が病気で入院したりして看取りの時期になったら、病院側が市役所に聞いて、(病院側から)連絡がくる可能性はあります!病院側としては遺体をどうするかとか。そうなっても、拒否することはできるのと、拒否したら火葬は市か区がしてくれるようです!
確実なのは市役所等で確認するのが一番と思います‼︎

  • むーちゃん

    むーちゃん


    病院から連絡来たりするんですね。
    そうですね、なるべく早く確認しようと思います!
    ありがとうございます!

    • 10月27日
∞

逆パターンですが、私の子どもに、私(子どもから見て母)とは結婚せずに認知だけした父親の扶養義務が発生するのかと法律家に聞いたところ、同居して来なかった戸籍上だけの親を扶養する義務は発生しないと言われました。
ただ、そういう義務が無くても市などが押し付けてくる可能性は大いにあるかな、と思うので、私は警戒はしていますが。笑

法テラスに相談してみてはいかがでしょうか。

  • むーちゃん

    むーちゃん


    そうなのですね!
    そうすると私も戸籍上の父親の扶養義務はないのですね。

    なるべく早く相談しようと思います!
    ありがとうございます!

    • 10月27日
  • ∞


    もちろんそうなりますし、そうするとお母様の扶養義務もないって事になるかもしれないな?と思いまして。
    お子さん産まれてからだとなかなか動きづらいので、安定期入ったら早めがいいですよ!

    • 10月28日
  • むーちゃん

    むーちゃん


    ありがとうございます!!
    とても参考になりました!
    今から色々調べておきます🙇‍♀️

    • 10月28日