![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月から娘の離乳食を始めるのを機に、栄養について勉強したいなあと思…
カテ違いだったらすみません💦
来月から娘の離乳食を始めるのを機に、栄養について勉強したいなあと思い始めました。お金をかけて通信講座みたいなもので資格を取りたいわけではなく、本などを読んで独学で勉強できればいいなあと思ってます。
本屋さんで資格の本などがありますが、食育アドバイザー?やら幼児食コーディネーター?やらがあり、よくわかりません😢もし栄養の資格に詳しい方がいらっしゃったら、下記のような情報は何系の本を読めばまとまってるでしょうか?教えてくださるとありがたいです🙏🏻💦
・食べ物に含まれている栄養素(ビタミンCなど)
・栄養素の効果(疲労回復など)
・栄養を壊さない調理の仕方(加熱すると◎や、皮の付近に栄養が多いなど)
よろしくお願いします。
- みんみん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は専門ではないですが、世の中アヤシイ民間資格も多いので、きちんと勉強するなら栄養士・管理栄養士の本だと思います。
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
私は独学で学んできましたので、資格を買うより図書館に行く方がお金もかからず調べられますよ♪
家庭医学や健康、食・グルメ・料理関連のコーナーに栄養学の本が集中していると思います。育児コーナーにも離乳食の本は沢山ありますしね。
もしくは古本のネットショップでタイトル検索して安く買ってみるのもアリです。
「栄養学」「栄養素」「食品」「調理法」「離乳食」などの検索ワードで大体面白そうな本が沢山見つかります。
-
ルナ
資格を取るよりの間違いでした
- 10月27日
-
みんみん
図書館😳!子どもの頃以来ほぼ行ってないので、図書館で借りる発想がなかったです😂たしかに図書館で借りればいいですね〜!
検索ワードも教えてくださりありがとうございます!早速調べてみたら面白そうな本が何冊も出てきました💡図書館で探してみて、なければ自分で1冊は購入してみたいと思います😌
ありがとうございます☺️🙌🏻- 10月28日
みんみん
なるほど!資格が欲しいと言うよりは知識だけ欲しいので、栄養士関連の本で調べたいと思いますー!
ありがとうございます☺️🙌🏻