![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後0ヶ月の赤ちゃんが混合授乳で、母乳の量が足りているか不安。授乳後に搾乳しても30〜35mlしか出ない。赤ちゃんは1回の授乳で2〜3時間寝るが、母乳が足りているのか心配。相談したい。
生後0ヶ月(生後9日)です。
完母よりの混合です、授乳について質問します💦
今現在、日中は母乳のみ夜間のみ
ミルク40〜60ml足して飲ませています!
日中の授乳は片方10分ずつで両胸で20分授乳していますが、1回の授乳で、その後だいたい2〜3時間寝てくれるので1日トータルで授乳回数は8〜9回程しかありません。
なので、正直その回数で母乳が足りているのか不安です💦
おしっこは1日8〜9回程、うんちは3〜4回程は出ています!
ちゃんと母乳が出ていて、お腹一杯になっているから
寝てくれているのでしょうか?
また授乳後に、すぐ搾乳もするのですが
30〜35ml程しか搾乳できてません😓
初めての育児で分からないことばかりなので
ご意見よろしくお願いします🤲
- さゆ(6歳)
コメント
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
完母です ♡
わたしも方乳10分計20分
授乳回数も8から9
おしっこもうんちも
かなりでていました ❤️
そんな感じで1ヶ月やってて
体重2900から4300になってました😹💓💓
寝てても不安だったので
だいたい3時間で起こして
飲ませるようにしてました ♡
足りてると思います❤️
![枝豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
枝豆
足りてるから寝てるんだと思いますよ😁
授乳後に搾乳はなんでしてるんですか?😀
そのくらいの量しかでなくて普通かなと思います!
母乳は赤ちゃんが飲む量だけ作られるようになるのであまりし過ぎない方がいいかもです😖💦
おしっこもうんちも十分かと思いますよ😁
授乳回数も問題ないと思います😆❣️
-
さゆ
入院中、授乳後に搾乳して〜言われてて、入院中はあまり母乳が出てないのに張ってて乳がゴリゴリ?していたのでそう言われてたのかな?と思います!
そうなんですね💦なら、もう搾乳は止めても良いのでしょうか🤔?
1週間検診まで、体重がちゃんと増えているかドキドキしています😂- 10月27日
-
枝豆
赤ちゃん寝てしまうほどなら無理にしなくていいかな?と思いました😊
張って痛かったりしないなら大丈夫かなと!助産師さんにも相談されてください😆❣️
きっと大丈夫ですよ😆
わたしも2週間検診では1日30グラム増えてて、ペース落とさないでね〜って言われて3時間おき、泣く時は2時間おきとかにおっぱいあげてたら1ヶ月検診では1日60グラム増えてる体重になって、相変わらず今ももきゅもきゅ飲みまくってぶくぶくちゃんになりました😂
母乳恐るべしです❣️😆笑- 10月27日
-
さゆ
そうなんですね♪特に今は痛み等ないので
搾乳は止めて授乳だけにしたいと思います😆
それで1週間検診で、体重が増えてなかったらまた考えようと思います!- 10月27日
さゆ
そうなんですね!✨
ほほ同じ感じで体重も増えていたとの事なので少し安心しました☺️
私も、起きなくても3時間で起こして授乳してます!