※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ(๑・㉨・๑)
子育て・グッズ

保育園に申し込んで入れなかった場合、2歳まで育休延長できます。その後再来年の4月から保育園に入れる予定です。

※保育園真剣に探してる方は不愉快に感じる場合がありますので、Uターンお願いします。

保育園の申し込みはするけど、わざと落ちて1年延期させるというようなことはできますか?

理由は、会社の決まりで、子どもが1歳になるまでに保育園に申し込みをしないと退社になるからです。
ですが、申し込みしたのに入れなかった場合については、
子どもが2歳になるまで育休を延長できます。

なので、2歳まで育休をもらって再来年の4月から保育園にいれたいと考えてます。

自分勝手な理由に聞こえてしまい不愉快になられた方は申し訳ありません。
できれば2歳までは子どもと居てあげたくて、
このような質問をさせて頂きました😢💦

コメント

ぽぽん

うちの会社も、くまこさんの会社と同じような感じです😃

私が住んでるところは保育園激戦区なので、書類の入園希望園の欄に人気の保育園一校だけを書いて、落ちて育休延長ができちゃいます👍

でも激戦区であるがゆえに、0歳児入園を逃すと、1歳児入園はほぼ100%無理なので、さみしいけど1歳0ヶ月から保育園に入れました😅

激戦区じゃなければ、私もくまこさんと同じようにしていたと思います💓

  • くまこ(๑・㉨・๑)

    くまこ(๑・㉨・๑)

    国の制度が1歳半から2歳までになったので、余計に落ちて一緒に居たくて…💦
    どのくらいの人気だと落ちることができるんでしょうか?😓
    1歳からいれたんですね😭
    寂しいですよね😭しっかり復帰されていて素晴らしいです😭✨

    • 10月27日
ごろげ

人気なとこ希望してれば落ちる事は簡単にできると思います(´∇`)
しかし、0歳よりも1歳の方がどこも倍率高く0歳より入れないので本当に必要なのに入れなくなる可能性が高い覚悟をしておくべきかと...

知り合いで、わざと落ちてやった人がいるのですが1歳で入れようとして結局入れず認可外と迷った結果退職って方がいるので🙄

  • くまこ(๑・㉨・๑)

    くまこ(๑・㉨・๑)

    どのくらいの人気度で落ちれますかね?😭
    やっぱ大きくなった方が倍率もあがりますよね😭そこも考えて申し込みしようと思います!!

    • 10月27日
  • ごろげ

    ごろげ

    育休との事なのでどうしてもそれなりの点数にはなると思うし、人気園の倍率とくまこさんの家の点数次第なのでなんとも言えませんが...
    認可だったらそれなりの倍率だと思いますし、役所に行けばそろそろ来年度の願書配ってたり案内があったりすると思うので問い合わせてどのくらいの基準か確認して決めるのが確実な方法かと思います!

    • 10月27日
  • くまこ(๑・㉨・๑)

    くまこ(๑・㉨・๑)

    そうなんですね🤔
    詳しくありがとうございます!
    役所行ってみようと思います🙏

    • 10月27日
Mie

よくある話ですよ!私も2年とは言いませんがもう半年延長するつもりがまさかの、途中入園できてしまって結局来月から職場復帰です😂
人気のとこだけ1つ書いておけばよかった…と後悔してます。笑

ただ皆様がおっしゃるように、2歳まで延長できるって子は2歳枠が倍率も高くなる確率もあるこで2歳で入れるかどうか、という問題もありますね。

  • くまこ(๑・㉨・๑)

    くまこ(๑・㉨・๑)

    そう言ってもらえると楽になります😭
    来月から!!
    約1年振りの復帰、頑張ってください~✨
    ですね😓2歳の時のことも考えて申し込みしようと思います🙏

    • 10月27日
えり

人気な園1つだけ希望にすれば入園保留になると思います😌
市によるかとは思いますが、市のホームページとかでそれぞれの保育園の希望者数とか見れたりするので、参考になるかもしれません
でもどこでもいいやーではなく、入れたいと思う園を選んだほうがいいですよ😄

  • くまこ(๑・㉨・๑)

    くまこ(๑・㉨・๑)

    区役所に直接聞きに行くとかもありなんですかね?🤔
    ホームページ見方がよく分からなくて…もう一度しっかり見にいってみます!!

    • 10月27日
  • えり

    えり

    希望者数を公表してるとこなら教えてくれるんじゃないですかね😌

    • 10月27日
  • くまこ(๑・㉨・๑)

    くまこ(๑・㉨・๑)

    ありがとうございます✨
    確認してみます♪♪

    • 10月27日
ままり

うちの会社も同じです!!
うちは早生まれで、たぶん途中入園は無理だと思うので来年の4月?に申し込むことになりそうですが…
1歳児クラスなんて倍率高いし入れるのか…という感じです😂
いろいろな考えがあると思いますが、4月には10ヶ月?11ヶ月とかですよね??絶対入れちゃった方が良い気がします(笑)まぁ、2年休んで復帰しなくても大丈夫という感じならいいと思いますが!!😂
もらえるものはもらって辞める人多いですし。

  • くまこ(๑・㉨・๑)

    くまこ(๑・㉨・๑)

    ほんとですかー?😭
    つい一緒に居たくて、延長を考えてしまってます😭💦
    2年は平気でも職失うのは痛いので慎重に考えようと思います😭

    • 10月27日
  • ままり

    ままり

    ほんと保育園決まっても決まらなくても悩みそうです😂

    • 10月27日
  • くまこ(๑・㉨・๑)

    くまこ(๑・㉨・๑)

    間違いないです😂💦

    • 10月27日