※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meco
お仕事

妊娠中、子育て中の看護師として働いていたが、子どもを欲しいと思い、退職。子育てと仕事の両立についての経験談を求めています。再就職の不安や働き方についてのアドバイスをお願いします。

妊娠中、子育て中の看護師の方に質問です。
長文失礼します。

私は看護師として働いていましたが、子どもが欲しかったので、昨年3月に新卒から7年間勤めた病院を退職しました。
なぜ子どもを作る前に退職したかと言うと、勤めていた病院は3月退職しかできなかったことと、育休後復帰しても、時短はあっても夜勤免除にはならないからです。自分の身体と子育てに関する考え方(夜保育園に預けてまで働きたくない…等)、主人の仕事上あまり協力を期待できないこと等から、退職してから子作りをすることにしました。

嬉しいことに子どもを授かることができましたが、いざ仕事から離れてみると、あまり長い間離れていると復帰できなくなるのではないかと言う不安が出てきました。そして、早く復帰したいと思うようになりました。
産後、子どもが1歳になったらまた働きたいなと考えていますが、お子さんがいらっしゃる皆さんはどのような働き方をしていますか?常勤・非常勤、夜勤をどうしているか、どのような施設で働いているか、保育園はどうしているか、育児と仕事・家事の両立等、何でもいいのでお話を聞かせてください。

補足ですが、私は急性期1000床程の病院しか経験ありません。前に勤めていた病院に復帰するつもりは今の所考えていません。

どうぞご意見よろしくお願いしますm(__)m

コメント

ルナ74

私はまだ出産していませんが、子作り前に病院から老健施設へ転職しました。
給料は下がりましたが、夜勤無く正社員として雇用してくれるので助かります。
育休後も正社員としての雇用も約束してくれています。
老健施設に転職して良かったと思っています。

  • meco

    meco

    早速のお返事ありがとうございます。
    夜勤がなく正社員というのはありがたいですね。私も退職後少し休んでから、妊活しながら転職をと考えていたのですが、その矢先の妊娠発覚で…
    病棟経験しかないので、転職先も病院ばかり考えていましたが、施設なども視野に入れてみようかなと思いました。
    ありがとうございました^_^

    • 1月8日
かんたかんた

私の場合は「子どもが小さいうちは日勤のみのパートで…」と決めていました。

自分自身の幼少期に母親が忙しく、寂しい思いをした経験が大人になってからも随分影響していたなと感じるからです。

とはいえ、4人目となると随分パートでの期間が長くなってしまいました。(笑)
正直焦りもあります。昔の同期は主任やら看護教務やら役職ついてますからね。

だけど、私はパートを選びました。お給料や待遇は常勤よりは明らかに劣ってしまいますが、子どもたちとの時間はしっかり確保させてもらっています。

  • meco

    meco

    お返事ありがとうございます。
    4人のお子さんを育てながら仕事もされていて、尊敬します‼︎

    私の母も看護師で、私が幼稚園の頃少しの期間ですがフルタイムで働いていて、幼稚園の後に院内保育園、夜勤で朝起きると母がいない…等とても辛かった事を今でも覚えていて、私も子どもが生まれたらできれば日勤パートを希望しています。(幼稚園の私は相当ストレスだったようで、円形脱毛症になり、母はパートに戻ったそうです。)
    ずっとそう考えていたはずなのに、いざとなると自分のやりがいも求めてしまって。。
    結局は、自分が何を優先したいかですよね!?軸がブレブレです。。

    差し支えなければ、かんたかんたさんの日勤パートの時間帯や、働いている間小さいお子さんはどうしているのかなども教えてください。小学生のお子さんが学校から帰ってくる頃には、帰宅できていますか?

    • 1月8日
  • かんたかんた

    かんたかんた


    幼稚園の頃のお話、読んで涙が出てきてしまいました。

    私の1日の流れをご参考までにお伝えさせて下さい。

    5:30 起床
    洗濯、お風呂掃除(夫)
    朝食
    7:30 小学生登校
    夫出勤
    私出勤(下の子と一緒に)
    7:45 保育園到着登園
    8:15 始業
    (小児科、産婦人科の外来)


    17:00 終業
    17:30 小学1年生を学童にお迎え
    18:00 保育園お迎え
    18:15 帰宅
    荷物の片付け
    夕食の支度
    19:00 夫帰宅
    みんなで夕食
    20:00 明日の準備
    入浴
    21:00 子供たち就寝
    (私も寝落ちすること多々)
    明日の準備・片付け
    22:30 就寝

    こんな感じでしょうか…。
    毎日ほぼ同じ感じです。

    家事をする上で夫の協力は本当に助かります。うちの夫は優秀イクメンです。
    夫の担当家事:お風呂掃除
    洗濯物を干す
    保育園の準備
    小学生の宿題確認
    子どもと入浴
    それから、買い物をする時間がもったいないので、我が家ではヨシケイ(毎日)、コープデリ(月曜日)、パルシステム(水曜日)の3カ所から食材の宅配をお願いしています。小さい子がいると配達手数料無料とか割引とかあります。
    使い慣れると買い物行くより節約できます。

    ざっくり、我が家の1日です。
    ちなみに私はこれで週に4日勤務しています。週末は土日とも小学生の少年サッカー(夫はコーチ)で飛び回り、平日1日の休みで家事や買い物などの調整をしています。^ - ^
    休む暇はありませんが楽しいです。

    • 1月9日
  • meco

    meco

    詳しい1日のスケジュール ありがとうございます‼︎具体的にイメージでき、とても参考になりました。

    ここ数日体調不良で、お返事が遅くなってすみません>_<

    母はそれ以来、私が高校生になるまで1日4時間程度のパートで、高校に入ってから夜勤ありのフルタイムで働き始めました。確かに母が働いてることで、幼少の頃の寂しかった記憶はありますが、それでも母が働いてる姿は幼い頃から私の自慢でした。きっと、かんたかんたさんのお子さん達も、ママの働く姿を見てそう感じてるのではないかな、と思いました。

    話がそれてしまいましたが、やっぱり旦那様やご家族の協力があってこその仕事ですね。それにしても旦那様素晴らしいですね‼︎
    私の甥っ子達も少年サッカーをしているので、週末の忙しさも想像してしまいました^_^

    詳しく色々と聞かせて下さって、本当にありがとうございました‼︎

    • 1月12日
  • かんたかんた

    かんたかんた

    ベストアンサーに選んで下さってありがとうございます。^ ^

    体調はもう大丈夫ですか?
    妊娠中は色々デリケートですから、お大事になさって下さい。
    ^ - ^

    • 1月12日
  • かんたかんた

    かんたかんた

    ベストじゃなくてグットアンサーですね。勝手に表現の格上げをしてました。(笑)

    • 1月12日
  • meco

    meco

    為になる返答を本当にありがとうございました‼︎‼︎

    ここ最近急にお腹が大きくなったからか、胃痛と嘔気で2日間 一睡もできなかったのですが、ご飯の食べ方を工夫したらだいぶよくなりました^_^

    • 1月13日
いくちゃんまま

私の場合です。結婚を機に新卒から勤めた病院を退職し主人の地元に来ました。すぐに子どもが出来ると思っていたのですが流産後の回復に時間要したため小さなデイサービスに常勤で就職。一カ月経たないうちに長男妊娠し一旦退職しました。半年ほどで旦那の借金があり同じ職場に復帰。保育園は認可外を選びました。融通きいて送迎もありよかったのです。次男妊娠時も退職。産後復帰出来ると思っていたのですがもう常勤のナースはとらないと言われ派遣、非常勤、常勤でデイサービスの仕事を続けました。育児に理解がありナースも2人体制、働きやすかったのですが経済面や子どもの事情でその後特養を経て今は小規模多機能型施設に非常勤でいます。
こう振り返ると育児もそこそこに働いてきた感じですね。ホントはもっとお給料欲しいし子どもも大きくなったので病院で夜勤とか出来たらいいのですがやはりその辺りは母親の時間も大切にしたいと思っています。看護師は本当にいろんな働き方出来るし自分の生活にあった働き方が出来るのでよかったと思っています。

  • meco

    meco

    早速のお返事ありがとうございます。
    いくちゃんままさんのご経験を聞かせて頂き、自分の看護師としてのやりがいと、これから始まる母親としての時間をどう折り合いをつけていくかが私の課題だなと思いました。仕事のせいで子どもを犠牲にしたくないと思う反面、まだまだ看護師として向上していきたいという気持ちも捨てられず…
    いくちゃんままさんのように、その時に応じた働き方を目指したいです‼︎
    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月8日
3boysMAMA◡̈♥︎

私の場合は
700床ほどの急性期病棟に
勤めていて結婚を機に退職。
その後妊娠したので
そのまま出産、育児をして
10ヶ月で復帰しました。

その間、1年8ヶ月の
ブランクがありました!

急性期病棟に戻るのは
キツイ、と友達から
散々言われていたので
透析室勤務にしました!
私の場合は個人病院で
入院施設なしなので
夜勤なしです。

初めは週3で1日6時間から。
旦那の扶養範囲内で働き、
だんだん慣れてきた頃に
子供が1歳3ヶ月の頃に
週5の1日6時間勤務に変えて
社会保険に入りました!

個人病院だと
勤務調節の融通がきくのと
透析室勤務だと
手当ても厚く
かなり給料がいいです!

うちは週5で1日6時間勤務で
手取り20万もらえます!
地方の田舎なので
都会ではありません。
普通の外来のみの
個人病院だと楽だけどそんなに
給料が良くないので
迷いましたが
私は透析室に勤務して
良かったと思います¨̮♡︎

  • meco

    meco

    早速のお返事ありがとうございます。
    やはり急性期に戻るのはキツイんですね。病棟経験しかないので、クリニックや施設に行くことが不安で、再就職するなら400-500床くらいの規模の病院かなと漠然と考えていました。
    ベリー¨̮♡︎さんのように、働いてみたらよかったということもありますし、何事を始める前に嫌厭してはいけませんね>_<
    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月8日
mau.5

再来週から産休に入ります。
産科クリニック勤務です。独身時代留学したりと仕事から離れていた経験があるため、育休後の仕事復帰に関しては少しの不安ですみますが、夜勤があるので旦那さんの協力は必須です。

旦那さんに「より良い生活のために夜勤がある常勤でいたいと思っているが、旦那さんの給料でカツカツでも家に居て欲しいと言うならそうしますが?」
と聞いたら「より良い生活でお願いします。」と言われました(笑)

都内在住、将来のマイホームの為旦那さんの協力は必須です。

  • meco

    meco

    早速のお返事ありがとうございます。
    いよいよ産休、大きいお腹でお疲れさまでした。

    仕事を理解してくれて、協力してくれて素敵な旦那様ですね。
    我が家も主人は私に働いて欲しい派ですが、主人の仕事も不規則で休みも前日にならないと分からない様な仕事なので、やはり仕事をセーブするなら私かな…と思っています。なので、mau.5さんが羨ましいです‼︎

    都内まで数百メートルの県在住ですが、23区ブランドお高いですものね。。>_<我が家も8月からローン生活開始で、一馬力ではより良い生活まで望めなそうです^_^;

    残りのお仕事無理せず頑張ってください‼︎
    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月8日
  • mau.5

    mau.5

    今の旦那さんの仕事は残業、休日出勤なので協力は本当に少しです。でも、そのままの働き方してたらからだ壊すし協力も得られないので、少し仕事を変えてもらう予定です。
    共働き、お互いの事情があるから大変ですよね。

    お互いに妥協出来るところを探して、よい方法が見つかると良いですね。

    • 1月8日
  • meco

    meco

    私達看護師の場合、夜勤も絡んでくるから、他の職種の方と比べるとまた複雑になりますよね^_^;

    やってみないと分からない事もあると思うので、まずは無事に出産し、どのような形か分かりませんが仕事復帰をして、その中で自分に合ったスタイルを見つけていきたいと思いました。

    • 1月8日
ちえこママ

400床の市民病院で正職員として働いてます。2交替です。新卒からまる8年働いて産休入り。上の子が1歳4ヶ月で市の保育園へ入れて復帰しました。人数少ないからと院内でもダントツ忙しい部署へ…。夜勤免除ないし時短もないので、半月で普通に夜勤も入れられました(~_~;)夜勤の時はご飯とお風呂は私の実家で旦那もお願いし、夜寝る時〜旦那と子供が自宅に戻り、朝の登園まで2人で頑張ってました。
日勤は残業続きだし、役割付けられ会議もあるし、最初は頑張ってたけど…復帰から1年後には日勤後のご飯はほぼ実家に頼ってました(>_<)
急性期・緩和ケア・チーム医療などの面でやりたい事ができる、レベルも高くて体制の整ってる施設だからずっと頑張ってきました。いま2人目の育休中で一応はまた戻るつもりだけど、たぶんすぐ辞めます。無理…

1年半ほど現場離れてて点滴管理すら不安でしたが、やってれば思い出しますよ(*^^*)

  • meco

    meco

    早速のお返事ありがとうございます。
    やはり、夜勤ありのフルタイムで働くとなると旦那さんと実家の協力が必須ですね。
    私もちえこママさんのように、とても忙しいけどやりがいを感じて働いていました。自分の看護師としてのやりがいと、これから始まる母親業をどのように折り合いをつけていくか、色々と試しながら考えてみます。

    点滴…合わせられないんじゃないかと思ってます。思い出すと聞いて少し安心しました>_<

    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月8日
  • ちえこママ

    ちえこママ

    出勤当日にコール対応が追いついてなくて…突然ケモ更新頼まれて、患者どころか部屋すらどこか分からないまま詰所を出るという…(~_~;)今でこそ笑い話ですが、当初は血の気が引きました。
    専門職としてやりたい事はあっても、家族あってこそ。子供が落ち着くまではやりがいは後回しした方がいいよなって葛藤との闘いでした。
    まずは出産・育児を楽しんで、いい方向が見つかるといいですね♡

    • 1月8日
  • meco

    meco

    うわぁ〜>_<焦りますね。。私なら変に冷静だけど、内心テンパっちゃいそうです。

    “家庭があってこそ”その通りですね。子どもが欲しくて、自分で納得して辞めて子どもを作ったはずなのに、一つ手に入ると無くしたものが惜しくなる…ブレブレです。。
    皆さんきっとそうして葛藤しながら仕事と子育て頑張ってらっしゃるんですよね。そう簡単には答えはでないですよね。
    これから初めての出産・子育てを経験して、また見えてくるものがあるかもしれないなと思いました。
    本当にありがとうございましたm(__)m

    • 1月8日
ちびまい

こんばんは。
看護師をしております。働き始めて不妊症と診断され治療しつつ働いていました。幸いにもすぐに恵まれたので、丸2年働き一旦産休、育休をとりました。私はmecoさんほど経験年数が無かったので、復帰したい気持ちが強かったのと、育休手当が1歳までしか出なかったので経済的面も考えて子供が1歳になった月に復帰しました。
私が勤める病院は院内保育という形で託児があったので、そちらに預けて、時短で働きました。同じく夜勤は免除されないため(夜勤をやらないとパートか臨時になってしまう)、夜勤もしました。1歳そこそこで、お泊まりは可哀相だと私も思ったため、夜勤の日は旦那か祖母の都合に合わせてシフトを組んでもらい、家で見ていてもらうようにしました。
バタバタと過ぎて復帰して半年経つ前くらいの夜勤でつわりを自覚し、現在2人目が臨時に入ったところです(^^;なので、復帰して結局1年経たずにまた産休入りましたね。
看護師として働きたい気持ちがあるけれど、子供との時間って本当に難しいですよね…。働けばもっと一緒に居て成長を見ていたいとも思う反面、私にとってはずっと家に居るのも正直苦痛でした。なので、復帰してからは忙しいですが職場でいろんな人と接するのがとてもよかったです!
今後はまた出産して育休とりますが
復帰のタイミングはまだ悩み中です(^^;

  • meco

    meco

    早速のお返事ありがとうございます。
    小さいお子さんがいながら、夜勤ありのフルタイム、頭が上がりません。
    看護師として働いているときは、忙しいながらもやりがいを持って働いていました。それなりの向上心もありましたが、年齢の事もあり子どもが欲しいと強く思い納得して辞めたはずなのに…両方手に入れたいなんて都合いいですよね^_^;
    ちびまいさんの様に、出産して仕事復帰して、その中で自分に合ったスタイルを考えてみたいと思います。

    出産もう少しですね!頑張ってください‼︎
    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月8日
chiko.a

生まれてみたらまた変わると思います。私も総合病院で新卒から6年3交代で助産師してました。辛かったけどやりたい仕事だったしやりがいもって仕事してました。子どもが1歳3ヶ月で元の病院に復職し時短取りながら働いて3年ほどたちます。夜勤をしないので元の部署には戻れず外来勤務です。
やりがいがあるかと言われれば、あまり感じません。忙しくて日々過ぎていく感じです。
でも、育児時間もらえて、30分だけど早く帰れて夜勤なくて土日休みで、お給料はもちろん夜勤してたほどとは行きませんが、ワークライフバランスを考えると子が小さいうちはこれでいいと思ってます。
助産師は日々の業務での負う責任も大きく、自分で判断して働かないといけないので頭も精神的にも疲れます。。助産師の仕事をしたいと思いますし、もう5年も離れて戻れない気もするけど、今の現状を変える気力も体力もないのが現実です(^_^;)保育園で両親みんな共働きだけど、それでも、朝早くからお迎えぎりぎりにさせてしまうし、寂しい思いをさせてると突きつけられる場面もあります。うちは、両親の援助も得らる状況じゃないので、小学生に上がるときまた悩むと思います(^_^;)子がいなければ仕事1番だけど、子が出来ると子が1番になりますよ(^^)
長々と失礼しましたm(__)m

  • meco

    meco

    お返事ありがとうございます‼︎

    助産師さん、看護師に比べてひとりで判断する場面が多くて、その分多くの責任を伴いますよね。

    子どもが生まれたらまた変わる…すごく胸にしみました。恥ずかしい話ですが、今まで自分のためにお金と時間を使う生活だったので、妊娠中の今から子ども中心になれるのか心配しています>_<でも自然とそうなれるように、妊娠中の今から大切に過ごしていきたいです。
    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月12日
のん

大学病院で常勤、産後半年くらいから夜勤もやってます(*^_^*)

私が夜勤中は旦那がみてくれてます。それぞれの地元がかなり遠く、近くに親戚もいないのでなんのサポートもなしですが、なんとかやってます♡

  • meco

    meco

    お返事ありがとうございます‼︎

    サポートもなく、大学病院で夜勤もなさっていて、本当に尊敬します‼︎

    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月12日
nonpokopoko

あたしは、五年勤務して結婚妊娠退職後、4年仕事せず、パートでクリニック勤務しています。
資格とやる気があればいつだって復帰は可能ですよ!

  • meco

    meco

    お返事ありがとうございます‼︎

    4年離れててもやる気でなんとかなる!そこが不安な要素でもあったのでちょっと安心しました^_^

    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月12日