
最近、赤ちゃんが急に泣くことが増えて、縦抱きでは落ち着かず、横抱きに変えても泣き止まない状況が続いています。夜以外ほとんど泣いており、疲れや腰の痛みも感じています。原因は何かわかるでしょうか。
最近グズりがひどくなった気がします💦
授乳とオムツ替え以外の時のグズりですが、少し前まではギャン泣きしても縦抱きであやしていればしばらくすると落ち着いて、そこから横抱きに変えてウトウトするまであやし、腕の中で寝たのを確認して、そーっとベッドやバウンサーに置いて寝せていました。ですが、ここ2週間ぐらいは縦抱きしても落ち着かず、ずっと縦抱きだと疲れるので、横抱きに変えるとさらにギャン泣きします。抱っこしていても全然泣き止まず、呼吸するのも苦しくなるほどギャン泣きするので、次の授乳の時間までまだかなりあるのにおっぱいをくわえさせてしまいます😭
夜の寝かしつけ後の寝ている時間以外、ほとんど泣いてる気がします。ほとんどの時間縦抱きしているので腕がすごく疲れるし、腰も痛くなります。
急に泣く事が増える原因って、なにかあるのでしょうか。
- めぐみ(6歳)

riiiii
おっぱいは泣いたらあげて大丈夫と思います!!!
私は時間間隔気にせず飲ませてました。
いっぱい泣いたら喉も乾くかな?とも思ってのませてましたよ!
コメント