
2歳の女の子がイヤイヤ期で外出時に騒ぎ、毎回買ってしまい困っています。対処方法を教えてください。
2歳の女の子がいます👧
最近イヤイヤ期に突入して、日々対処方法や
なだめ方などを考えています…😩😔
外出時に、売ってるお菓子やおもちゃが目に
つくと、こっちが買うまでずっとダダをこねたり
泣きだしたり、自分が欲しいお菓子の名前などを
叫んだりします…😱苦笑
わたし自身、お店の中で騒がれるのがすごくイヤなので、つい「1つだけだよ!!🗣💢」と言って毎回与えがちになってしまいます…😥😭
でもこれじゃあ毎回泣けばなにか買ってもらえる!と
こどもが思い込んでしまうのではないかと心配、そして
自分でも、これではダメだな😵と頭をかかえています( *_* )
外出時に騒がれたとき、どのように対処するのがベスト
なんでしょうか…😔💦
同じような思いを経験したことがある方、教えて頂け
ればすごく助かります…😭😭
- UA(5歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

✳︎mama✳︎
うちはわがままなとき、言うこと聞かないとき、寝ないとき、とりあえず鬼から電話アプリです😅💦

元転勤族ママ
そんな時期ありました!
私は「お約束守れたらおやつかえるんだよ!」って教えて買い物いくまえにお約束守れたら一つおかしかうようにしてました😃
-
UA
ありがとうございます✨
なるほど!2歳くらいでもそんな感じの約束は伝わりますかね🤣
お子さんはちゃんと毎回お約束守ってましたか??😳💡- 10月27日
-
元転勤族ママ
2歳なので簡単なお約束でしたよ😃
こんこんと言い聞かせてがんばりました😂
守れないときもありましたが、そのときは「お約束守れないからしかないねーあきらめて」って伝えてました。
納得いかないで泣いてどうにもならないときは「お財布におかねはいってないしかえない!」っていって空にしたお財布見せてました(笑)- 10月27日
-
UA
おはようございます☀️
それいいですね( ゚∀ ゚)💡
お財布空っぽ作戦ですね!😄
そのときは、お子さんの見えないところでお金を隠す感じですか?😂
次またそんなシチュエーションになったらぜひ実行したいです!
ありがとうございました😊✨- 10月28日
-
元転勤族ママ
子供がぐずぐずいってる間にお金さっと隠してからの財布みせてました(笑)
イヤイヤ期大変だけど落ち着くまでがんばってください😂- 10月28日

T-REX
うちも買い与えてました。。。
一応飲むヨーグルトやバナナなど元々買いたい息子が好きな物で気をそらしてみるけど、上手くいく時と上手くいかない時あって、上手く行かない時は買ってしまいます。。。
最近少しずつ聞き分けが良くなってきたから、優しい口調でちゃんと言えば、買わずに済む事が少しずつですけど、多くなりました!
-
UA
ありがとうございます✨
ですよね…うまくごまかせたときと失敗するときありますよね💦
そうゆう時期なんだろうなとは思いつつも、余裕がなくなり口調もキツくなってしまいがちなので、優しく言えるように努力したいです😭✨- 10月27日

そうちゃん
買えるものは買ってます😅
日頃飲んでるジュースとかお菓子なら。旦那がたまにアレルギーで食べれないって分かってて買い与えるときがあるので腹立つ😤買っても食べれないのに、子どもが可哀想!
1個だけだよー、の約束が守れてるなら今の時期は良いかなーと思ってます💦
-
UA
おはようございます☀️
お子さんは同じくイヤイヤ期ですかね😂💦
わたしもつい買ってしまいますが、1つだけ!じゃないとキリがない気がして…😵
早くイヤイヤ終わって欲しいです😭
アレルギーがあるのでは大変ですね💦
うちはアレルギーではありませんが、炭酸ジュースを買ってきて、子どもと一緒に、欲しがるだけあげてるので、ほんとイヤです💢
おかげでこの歳で炭酸大好きです…😱😓- 10月28日
UA
ありがとうございます😄
鬼から電話アプリ早速ダウンロードしました!笑
実際使ってみて効果はありますか??👀
ここぞというときに使う感じですよね🤔
✳︎mama✳︎
効果ありますね😅今のところ1日に二回くらい使ってます😅