
コメント

mame
わたしは搾乳機使わないで自分で搾乳してそれを哺乳瓶に入れてました!
結構たまりますよ!

なつき
最初はパンパンで痛くておきてました!痛くて横向いてねれないですよね😓
あと1.2週もすれば、張るけど痛みはましになると思います!
搾乳機はあたしはNICU通いしてたんで持ってて、冷凍して、解凍して哺乳瓶であげてましたが、保管しなくて良くて、手が痛くないなら手搾りでいいかなあと思います
対処としては、おっぱい冷やすとマシです。アイスノンあててました!
あと、搾乳すると楽にはなりますが、搾りすぎるとどんどん作られるので、辛い時にちょっと軽くなるくらいとどめといた方がいいかと思います!
長くなりました!
-
あみ
いやー詳しくありがとうございます😊
とりま、一二週間でマシになるなら、ちょっと我慢してみます
おっぱいもキレてるのでできればあげたくないけどあげなかったら、張るし痛いし
定期的にあげます!!!!
手絞りで絞って捨ててもいいんですか?それはどーしたらいいんですか?- 10月27日
-
なつき
おっぱい切れてるなら、乳頭保護器ってのもありますよ!あたしも1回切れて使いました!
あと保湿クリーム塗るといいです😊ランシノーとかリペアニプルとか、ググってみてください!授乳おわったら塗ってラップ貼ると治り早かったです
乳首も1.2ヶ月くらいすれば、柔らかく強くなるので、切れなくなるかと思いますが、個人差あるかもしれません
それか、傷が治るまでは、搾乳したものを母乳瓶であげてもいいかもしれません、手間ですけど笑
いらなかったら捨てていいですよ( ˆOˆ )
置いときたいなら母乳瓶で冷蔵は24時間、母乳パックで冷凍は2ヶ月だったような気がします!- 10月27日
-
なつき
母乳瓶ちゃう、哺乳瓶w
- 10月27日
-
あみ
ラップは素敵です✨やってみます!
保湿クリームは塗ってます!!
保護器は病院に使わないなら使わない方が?だ的なこと言われたので
頑張ってみます、
そーなんですね、頑張ります
いらなかったら捨てます❤️
詳しくありがとうございます🙇♀️- 10月27日
-
なつき
使わない方がいいって言われるんですね😓めちゃ痛いですよね
無理せず頑張ってくださーい( ˆOˆ )- 10月27日

Himetan❤️
徐々に張る感じからツーンとかジーンとなる人も中にはいますよ❗
母乳は消化が早いので赤ちゃんに吸ってもらえる(欲しがるなら)吸ってもらうのが1番ですが、張って痛みがあるなら搾乳して少し楽にしたらいいですよ😄
私は手動の搾乳機も購入しましたが、手で搾乳してた事の方が多いです😅
毎回搾乳機の消毒が面倒だったので。
搾乳した母乳は哺乳瓶に入れて冷蔵保存して別の時間の授乳の時に哺乳瓶ごと湯せんで温めて哺乳瓶であげてました☺️
搾乳した母乳は冷蔵保存なら24時間
冷蔵保存なら1ヶ月は大丈夫ですよ❗
温める時は必ず湯せんにします。
冷蔵なら哺乳瓶ごと保存するのは可能ですが、哺乳瓶の乳首は付けたまま保存はしない用にして下さい。
搾乳機のメーカーによっては、搾乳した母乳を入れる専用の容器タイプと哺乳瓶が搾乳機に直接付けれるタイプがあります❗
移し替えたりする面倒がないのは哺乳瓶が直接付けれるタイプです。
私はピジョンの手動の搾乳機で、元々それに取付られる母乳実感の哺乳瓶を使ってたので😄
母乳実感の哺乳瓶だと冷蔵保存用の哺乳瓶のキャップが別売りでありますよ~
哺乳瓶にラップして保存してる人もいますよ❗
冷蔵する場合は西松屋とかで母乳用の保存袋が売ってるのでそれに入れて保存します。
入院中の産院とか、今まで哺乳瓶でミルクとか飲ませた事はありますか?
ずっと直母でしたら、最初は赤ちゃんが哺乳瓶で飲んでくれるかわかりませんが💦
もし飲んでくれないならもったいないと思うかもしれませんが捨てるしかないですよ😫
長々となりましたがこの説明でわかりますか?
-
あみ
ありがとうございます😭
めちゃ詳しく!!
手で搾乳してみます!
赤ちゃんに吸ってもらうのが1番ですよね!了解です!!!
搾乳器もちょろっと見てみます🙇♀️
ありがとうございます😭- 10月27日
-
Himetan❤️
他の方とのやり取りで乳首も切れてるみたいなので乳頭保護器を使うのも傷も少し早く治りますよ😄- 10月27日
-
あみ
そーなんですね、
それも見てみます!ありがとうございます😭- 10月27日
あみ
そのおっぱいどーするんですか???💦
mame
おっぱいを掴んで絞るんですよ!
あみ
ありがとうございます❤️