
旦那の友人からの批判に悩み、里帰りについて不安を感じる女性の相談です。里帰りの必要性や旦那の家族との軋轢、ストレスによる実家への逃避などが課題です。
愚痴ですすいません。
つい先程、旦那の友人の赤ちゃんに会ってきました。
そのあと帰ってる時にふと
『てかさー、お前里帰りするって言ってるけど
わざわざ、2時間もかけて実家に帰るの無駄じゃない?
あと、お前甘い考えしてるよ
車で帰って、新生児連れてどうやって帰ってくるの馬鹿なの?って
それにさー、別にお互いが子育て初めてな訳でもないのに
なんで里帰りするの?』
って……
旦那の兄妹が10歳以上離れているため
兄弟の面倒見てたし子育てはできると思ってます。
車の免許は旦那はないため送り迎えとか無理なんですが
ただ、よくよく義母とかとの会話の中で
出産費、新生児服の水通しとかも知らず
おそらく、可愛いところしか見てない感じ……
一応私からの説明として
『今更里帰り辞めるってなると病院にも連絡してあるし
里帰り先で1週間検診と1ヵ月検診はするんだよ?』
と説明をし、これだけ理解してくれました
って思ってたんです……
したら、
3月に生まれるなら2月から7月まで実家に帰ってなよ
どーせ、お前の親面倒見たがるでしょと……
立ち会いも、出産日前後に実家に来る気配はないです。
うちの親のことが大嫌いみたいで……
旦那の中で私はガキ、マザコンと思われてます。
旦那の中で私の親は、子離れできてない、口出しすぎ、
自分らが正しいと思ってるばばぁ←喧嘩の時に言われました
もーなんか、ストレスでちょくちょく爆発して実家に逃げるように私帰ってるんですけど
その度に、すごく馬鹿にされます……
入籍まだしてないのでほんとにこのままでいいのか……
まず考え方おかしいなって思ってしまいます
- ノエル(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月, 6歳)

ふたりのママ
甘い考えなのどっちだよ
って思いました😑

ᴀʟɪᴄᴇ
私ならその人無理です。
自分のことしか考えて無さすぎ
産後のあなたのことを何も考えてない
産んだ直後から普通の生活が出来ると思っていると思います。

あや
私も旦那さんと同じこと旦那に言われました!
そこできれて(てめーが早く免許とりゃー里帰りなんてしなくていんだよ馬鹿あんたさ、さっさと車の免許とれ!)って言いました笑
旦那は黙り込みことしかできなかったみたいですよ!
出産までお互い不安もあるかと思いますが頑張りましょ!

☆S&S☆
そんな旦那さんと居るより里帰りしたほうがいいですね!
出産、子育ての大変さ何もわかってない!
人様の旦那さんを悪く言って申し訳ないですが、人を馬鹿にしたり下に見たりする人イヤですね、、、
私なら入籍は先延ばししますかね。。。

すなめり
旦那さん全然理解がなくて悲しくなりますね😤
自分の親を悪く言われるのも悲しいですね😭
産後の体は思った以上にダメージあります。交通事故に遭った後ぐらいと聞いていて本当にそうだなと思ったぐらい。
入籍まだなら少し考えものですね…

はる
ちょっと信じられないです😥
里帰りを甘いとかマザコンって思ってるなら代わりに全部面倒見てみてよって感じです💦💦
自分の子供と都市の離れた兄弟を面倒みるのとでは全然違いますよね。
私だったら入籍はやめてしまうかもしれないです。。

まー☆
女の人に向かって、馬鹿なの?って言うような男は絶対ダメです。
結婚したら恐らくはモラハラ夫になると思います、、、
入籍していないなら尚更考えものですね。
ご実家の支援があるのであれば、
シングルマザーになるのも選択のひとつかと思います。
無理に結婚してもノエルさんが苦労するのが目に見えてますよ💦
年の離れた兄弟なんて子育てじゃないし😂😂
可愛がってただけでしょw
オムツかえたことあるくらいでしょw
て感じですね😂
甘い考えはどっちだって話です。

(^^)
ありえない、、モラハラにも程がある、、
里帰りしてる人なんてたくさんいるし、産後そんなすぐに家事なんて出来ないだろし、子供の為に里帰りするのに
代わりに全部やってくれるの?ですね、、

みやび
お前が甘いんだよって思いました(笑)
考え方おかしいですよ。
ノエルさん間違ってないです。
免許ないくせにつべこべ言うな😤
じゃあ里帰りしないから
病院までのタクシー代と、赤ちゃんの面倒と、産後すぐは動かないように病院から言われるから家事全部やってくれる?って言いましょ。
私も小さい兄弟が何人もいるし身内の子供の面倒見てきましたが子育てとは全く別です。
元旦那もモラハラ夫だったので、うわーと思いました。
本当に苦労するので入籍先延ばしにでもした方が…と思います💦
コメント