
コメント

mii◡̈♥︎
え?そんな怪し方されるなら私は嫌です◟̽◞̽ ༘*
死ぬとか言葉は分からない赤ちゃんの前でも言ってほしくありません( °_°;;; )

ぼーず
冗談じゃないんですか??
私も息子が可愛くて可愛くてしょうがないですが、冗談でそんなこと言ってみたりしますよ>_<(笑)
義母に言われたら はぁ⁉️ってなるかもですが、実母ならツッコんで終わると思います…>_<…
-
さはらさばく
多分というか、まぁ冗談だとは思うんですが…その場では、あはは〜と私もスルーしてたんですが、後で冷静に考えておかしくない??と思って…
- 1月8日

退会ユーザー
私なら注意しちゃいます。
冷たい、というか…そんな事言うのっておかしいと思っちゃいます。
-
さはらさばく
そうですよね!!今度は注意出来るようにしたいと思います。
- 1月8日

ゆちょ
え...正直ドン引きです。。
義母なら直接言いにくいですが、実母なら[なんでそんな事言うの?有り得ないから。😠]って言います。
そんな言葉冗談でも言って欲しくない事を伝えます。
-
さはらさばく
私も後から思い出してドン引きしました。その場ではあんまりよく聞いてなくって、スルーしてたんですが…
- 1月8日

退会ユーザー
わかりづらくユーモアなんじゃないですかね(>_<)
生真面目な人の冗談はわかりづらく、またその場を凍らせるような事を言うイメージがあります。
偏見かもしれませんがヽ(;▽;)ノ冗談に慣れてないような感じですかね…。
ちなみに私も生真面目なタイプで、本人的に大爆笑な事を言ったつもりでも、その場の空気が音を立ててヒュイーンと凍っちゃったって時がありますw
-
さはらさばく
そうですね。母なりのユーモアなんでしょうね…今までも思い返せば、ハテナ?のつく発言が時折あって。まぁ、このままスルーしていきたいと思います(;^_^A
- 1月8日

お疲れママ
もし自分の母親が言ったなら
「…ドン引きだわ〜。お前を捌いて豚足出荷しちゃうぞ❤️(^ω^)」
って言い返すと思います。
これはあくまで自分の場合です。
でも、どうしても気になってしまうならちょっと気持ちを伝えてみてはいかがですか?
実母さんは何気なく言った冗談で覚えてないかもしれませんから、どんな状況でこんな言葉を使った事に自分はどう思ったかを伝えれば
今後は気を付けてくれると思います(´・ω・`)
-
さはらさばく
そうですね!今考えたら、ひねりのある(?)返しも出来てたかもしれないんですが…(;^_^A
「あー、それじゃ明日のワイドショーのニュースになっちゃうね〜。昨日◯◯県××市で、6*歳の祖母が孫の口に〜〜、」みたいな…?- 1月9日
-
さはらさばく
ちなみに豚足出荷→吹きました(^O^)☆
勉強になります!!- 1月9日
さはらさばく
ですよね…死ぬとかいう言葉を使うこと自体どーかしてますよね…(ー ー;)