![aiko0719](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚について今考えています。長いです。わたしには2人子どもがいます。…
離婚について今考えています。長いです。
わたしには2人子どもがいます。今年5月に旦那に不倫され、女には示談書を書かせて慰謝料を払わせ、親にも会いにいってボロクソいいました。
旦那には契約書を書かせて両親も呼んで土下座してもらいました。会社の上司にも報告済みで女は退職になりました。
でもそれからも連絡をいろんな手段で女と取り合い、それが3度程ばれて、最後は離婚届を渡して2日だけ実家に帰ったりもしました。
しかし、結果的に子どもの幼稚園のことや病院、わたしが仕事を始めたばかりだったことなど、色々と考えて再構築に向けてまた生活していこうということになりました。もちろん怪しいことをしたりなんかしたらアウトだ。と話してあります。
なのですが、、また連絡を取り合っている形跡があり、本人からしたら会ってるわけでもないし、それくらいって思ってるのかもしれません。でもまたまだ連絡を取っていたらだめです。そう約束したので証拠を掴んだらもう許すつもりありません。
今までこの勘がハズレることが1度もなかったので、かなりの確率で話し合いしたら離婚することになると思ってます。
長男がまだ3歳なので大人になれば覚えてないかな?早めに別れたほうがいいかなとも考えてます。
春から長男が幼稚園にいくので、離婚するなら名字はかえるつもりですし、それまでに財産分与など内容を話し合って公正証書を作成(時間かかりそうです)して、離婚届を出して引っ越しも完了しておきたいです。できれば次男は保育園に入れることにして、職探しも終わらせておきたいです。
あれこれしてたら時間が足りなくなりそうなので、来月に入ったら油断してるところを待ち伏せして携帯を見せてもらうなりして証拠を掴めたら、2人っきりで話し合うつもりです。
そこでなのですが、
離婚準備に向けてやっておいたほうがいいこと、離婚する時に約束しておいたほうがいいことなど、後悔しないように色々とアドバイス頂きたいです!
ちなみに、住む場所は実家に帰れます。待機児童がいるところではないので幼稚園や保育園は求職中でも入れる予定です。
こんな事さえなければ離婚する事もなかったし、元々学生時代からずっと一緒にすごしてきて、優しくて喧嘩も1度もしたことがないくらい性格も好きなものも相性が良くて、子どもからしたら家事もするし子育て参加喜んでしてくれていいお父さんです。
盛大に結婚式もしたし、周りの人から羨まれるような夫婦でした。だから周りに言うのも辛いくらいです。。。
だから一度でやめてくれれば!と一度は許しましたし、頑張っていくつもりでした。離婚するなんて考えられなかった。でも義両親の対応も最低だったり旦那がお金のことルーズだったり、何度言っても連絡やめないし、この先この人たちと関わっていけないな。と離婚をだんだん受け入れている自分がいます。
本当離婚てめんどくさい!もうこの先のことが不安だし押しつぶされそうです。。
今とても病んでいますので、すみませんが辛口コメントや批判的なコメントはお控えください。
- aiko0719(7歳, 9歳)
コメント
![あしゅりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしゅりー
辛いですね、お仕事もされてお子さん2人も育てているのに一度で済まさずに未だに連絡取り合ってるなんて悔しいですね。
離婚前にしておいた方が良い事ですが、友人(経済DV&モラハラで別居中)の話ですが、結婚後のお小遣いを旦那性の名前の口座に入れておいたら財産分与の対象になってしまったそうです。
旦那さんはお小遣いは使い切ってしまっているのに、切り詰めて節約していた自分のお小遣い(お母さんが心配してこっそり渡していたお小遣いも)が財産分与になってしまい悔しい!と言ってました。
もし、旧姓の頃の口座などが残っていればそちらに移しておいた方が良いと思います。
ただ、急にやるとそれも
『なんで急に預金減ってるの?何に使ったの?』
と突っ込まれてしまう可能性があります。(離婚調停の場合)
なので、弁護士さんに依頼して穴がないようにした方が良いかと思います。
せめて相談くらいはしておいた方が良いと思いますよ。
![🐘★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐘★
こんばんは。私も同じ経験者なので、共感できる部分が沢山あって…コメント失礼します◟̆◞̆
私は1度の« 不倫 »でoutでした。私と元旦那、不倫相手は同じ職場で…という関係でしたので、再構築とか考えられませんでした。不倫発覚した次の日に別居し、裁判所に申し立てを行い離婚調停にて離婚成立しました。
離婚する前に、慰謝料・養育費・面会交流この3つは決めとくべきだと思います☝︎
-
aiko0719
旦那は会社の子と不倫でした。
私も今思えばその時別れたほうがよかったのか?ともおもってます。
慰謝料と養育費は考えてますが、面会交流についてかなり悩みます。子どもが父親大好きなので、、今だけかもしれないですが、一生会わせないっていうのはどうかな、、と😭- 10月26日
![🐘★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐘★
面会交流…たしかに、悩みますよね。ましてや認識できる年齢だったら余計ですよね( ;꒳; )家はまだ0歳だから、会いたいって言えば会わせるし…向こうが言ってくれば会わせるという条件にしました。子どもの権利も尊重してあげようと思って…。公正証書にも同意の元書いてあります。
ただ、こう思うえるようになったのには時間がかかりましたけどね☜
-
aiko0719
ありがとうございます!
そうですよね。私なんて5月に不倫が発覚して、無理!離婚するかも!って思ってからここまで離婚することすら現実的にちゃんと受け止められませんでした。。
旦那は子ども大好きなので、むしろ長男だけでも引き取りたいって言うくらいだと思うので、会わせるの悩みます💦
子どもには罪がないけど、、うちの親は一生会わせるな!といってるし😭- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もしなにか話し合いをされるのであれば、ボイスレコーダーかケータイの録音機能で録音してた方が後から決めたことや言われたことを振り返れるので便利です🙂
-
aiko0719
ありがとうございます😊
確かに!録音も証拠になりますし、聞き返したくもないけどとっておきます!- 10月27日
![えっか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えっか
解答ではありませんが…💦
辛い思いをされて何も考えたくない、したくないような状態なのに凄いです!
応援してます!
この先必ず幸運が訪れることを心から願ってます!
失礼しました💦
-
aiko0719
なんとお優しい方🌟ありがとうございます😊
ここ何週間かはやる気喪失してなにもしたくなくなってましたが、動き出さないと!とまた思い立ったところです💦
すごく嬉しかったです💓ありがとうございます!- 10月27日
aiko0719
ありがとうございます!
なるほど!お金はよく移しておいたほうがいいっていいますよね。
子供の預金もそうだとか。
旦那の知らない私の口座があり預金もあるので移動させておかなきゃですね!
弁護士は一応知り合いが弁護士なので相談するつもりです。少しお金かかっても大事ですよね。