※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
お仕事

保育園の先生にむっとされた理由は気のせいか、新しい職場を探すやり方について、介護ホームの厨房や資格取得についての悩みがあります。

スーパーで働いていますが
辞めようと思ってます💦

そこで一時的にWワークをして
新しい職場が慣れたら
今の会社を辞めようかなと思います

今働いている会社は
9:00〜13:00なので
新しい職場は
14:00〜17:00で週1か2で探して
働けばギリギリ扶養内で
働けます

それを保育園の先生に言うと
一瞬むっとした顔された気が
したのですが気のせいでしょうか?

ちなみにある介護系の会社が
週1か2で15:00〜17:00で
採用してもいいと言ってくれていて
もう1箇所働いているとこがあり
子供も小さいのでご迷惑をかける事も
あるかもしれません。
が、子供が熱を出さなくなったら
今の職場を辞めて
こちらで働かせてもらって
さらに子供が大きくなれば
朝から夕方まで働かせてもらいたいと
言ったら
それは職種にこだわらないのなら
子供が小さいうちは厨房で働いてもらって
大きくなれば介護の方で
がっつり働いてもらいたいので
それで良ければその時の状況に寄って合わせると
言ってくれました😭

今の職場には
まだやめたいとは言ってませんが
3月に契約更新なので
1月ぐらいに言おうと思ってます。


1.保育園の先生がむっとした顔を
したように見えたのは気のせいでしょうか?
気のせいではないとしたら
理由は何でしょうか?
2.このやり方はどう思いますか?
3.今の所は新しい職場良いとこしか
ありませんが
何か落とし穴があるのでしょうか?
→介護ホームの厨房ってどんな感じですか?
4.介護の方にうつったら
資格を取って欲しいと言われ
色々説明をされましたが
初任者研修と実務者研修と
どう違うのでしょうか?
どちらかはわかりませんが
会社が何割か払ってくれて
10万で受けれると言われました。

コメント

さるあた

そのやり方いいと思いますよ!
完全に辞めてしまうと、新しい職場でもしものことがあったら困るので。
慣れてきて、問題なさそうだなと思えばスーパーの方を辞めればいいと思います。

私、今仕事変えようと思い、探してるとこですが、見つかっても今働いてるとこは辞めずに籍だけおいておきます。

1ヶ月だけ違うとこで働きましたが、そこ辞める予定なかったんですが、色々あり1ヶ月で辞めることになったので。
そのときに完全に辞めなくてよかったらって思いました。

  • 3児mama

    3児mama

    籍だけおいておくなんて
    出来るんですか🤔?

    他のお母さん方は
    どうしてるんでしょうか?

    • 10月26日
  • さるあた

    さるあた

    私の職場は籍だけおいておけます!

    他のお母さん方とは?

    • 10月26日
  • 3児mama

    3児mama

    新しいとこがダメだったら
    いつでも戻れるって事ですか?

    保育園に子供を預けていて
    仕事を辞めるお母さん達です!

    • 10月26日
  • さるあた

    さるあた

    仕事を完全に辞めて、次働かないとなると退園になるかと。

    ただ、仕事を辞めても何ヶ月までにとか猶予があるので、それまでに見つけて就労証明出すとかです。

    私の職場は派遣で倉庫、人がいるので籍を置いておくことは可能です。
    出れるときは出勤すると言えばいいだけなので。

    • 10月26日
  • さるあた

    さるあた

    他のお母さん方が仕事辞めたらどうしてるかは分からないです。

    就労証明提出するのは年に1回だけなので、仕事辞めても保育園には申告しずに預けてる人もいるかもしれないですね!

    • 10月26日
  • 3児mama

    3児mama

    返信遅くなりすみません💦

    ありがとうございます!

    • 10月28日