
2歳半の男の子が、他の人といるときは大人しく良い子に見えるが、母親の前では甘える態度が目立つ。赤ちゃん返りもある。他の方も同じ経験ありますか?
こんにちは。
2歳半の男の子についてです。
わたし以外のパパやじじばばといるときは大人しく良い子にしているようですが、わたしがいると途端に甘えるというのか、聞き分けがなくなります。
旦那に言わせると、母親が甘やかすから、と言いますが、そんなつもりはありません。ダメなときは叱っています。先月下の子が生まれたので赤ちゃん返りもあるとは思います。
皆さんのところもママの前ではお子さんの態度が変わるものですか?
- りんごまろん(9歳, 11歳)
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
うちもですよ~(´>_<`)
子供は、ちゃんと分かってて
他人?ママ以外の人には
愛想よくしとかないと
嫌われると本能的に思って
いい子になるみたいです。
ただ、ママには
どんなに甘えても
嫌われない、愛されてるって
分かってるから
聞き分けが悪くなるみたいで
甘えん坊になる
みたいですよ٩(ˊᗜˋ*)♡

退会ユーザー
うちも2歳ボーイがいまーす!
下が産まれると嫉妬があるのかなぁ?
なるべく上を優先的にさせてあげてるつもりではいるけど、大変ですよねぇ。
誰かの前で態度が変わるというな、下が産まれてから、わざとお茶をこぼしたり、ご飯を食べなかったり(食べさせてほしい)、私の気を引こうと必死で頑張ってます(笑)
初めはなんなんだー!!とイライラしてましたが、「はっ!!」っと気づく…お兄ちゃんだけど彼もまだ2歳…。まだ赤ちゃんだよなぁ。と。
じじやばばに頼れるのでしたら赤ちゃんを預けて2歳の息子さんとデートしたり、遊んだりご飯食べたりしてみてはどうですか?
態度が変わるのは「ママー!みてー!」ってことかもしらないですよ(^o^)可愛い男の子の素直じゃない甘え方だなぁ。と毎日思えたら楽なんですけどね(笑)イライラの連続です(笑)
-
りんごまろん
回答ありがとうございます。
お茶をこぼしたりは大変ですが、
子供さんなりに必死なのですね(o^^o)
まだ2歳ですもんね。
おおらかに構えたいと思いました。- 1月9日

キティ×ぐでたま
うちは逆でずっと人見知りだったのに、今では家ではおりこうさんで外出ると調子にのるというかやんちゃな男の子って感じです^^;
なんか家で我慢させてるみたいで私も悩んでます。そして怒ってばかりなのに私にはだれよりも優しくしてくれます。ママの敵は僕の敵!みたいな(´-﹏-`;)
嬉しいんですけどね〜
りんごまろんさんのお子さんもママが大好きなんだと思いますよ〜!
-
りんごまろん
回答ありがとうございます。
うちも怒ってばかりですよーヽ(;▽;)ノ
キティまにあさんのところみたいに、外ではやんちゃというのも悩んじゃいますね。(^_^;)
子供なりにいろいろ考えているんですね。前向きになれるお答え、ありがとうございます(o^^o)- 1月9日

Riikunmama♥︎
もうすぐ二歳の男の子のママです。
お腹に赤ちゃんが出来たのを気づいているのか、赤ちゃん返りをしています。
同じように、じぃじばぁばとパパの前での態度の使い分けを器用にしています。笑
じぃじばぁば達の前では大人しく上手に甘えてるけど、パパになるとふざけます。
私だと、甘えてグズグズ抱っこ攻撃。。パパに私と2人の時はずっとグズグズだよ。って言うと俺の時は言わないよ。って返されました!びっくり!
やっぱり、一番甘えやすい人はママなんだと思っているのかもしれないですね😀イライラする事も最初はあったけど、赤ちゃん返りについて調べたらそうなんだ!と理解ができ、今では抱っこと言われたら抱っこしますし、子供優先でしてます♪
-
りんごまろん
回答ありがとうございます。赤ちゃん返りをする気持ちを理解してやるのも大事ですね。気づかせていただいてありがとうございます。
諦め半分に息子に付き合ってみます(^_^;)- 1月9日
りんごまろん
回答ありがとうございます(o^^o)
ママなら嫌われないという絶対的な信頼感は嬉しいですね♬
頑張って息子のワガママに付き合おうと思いました♪( ´▽`)