

こめとん☆mmksrs
手術室で働いてます!!
職場の方は妊娠していることを知っていますか??…>_<…心配であるなら早めに報告したほうがいいと思います!
手術中にレントゲン撮影すること、CT撮ることあります!
妊娠してからは基本的に透視が出るものは避けてもらってましたが、やむおえない場合はプロテクターを着てレントゲン撮影している部屋にいました!
無事元気で健康な男の子出産しましたよ*\(^o^)/*
職場の先輩、同僚も同じように仕事し元気で健康な子どもを出産してます✨✨
まだ不安定な時期なのでお身体大事にしてくださいね(^^)♡

みに
歯科のレントゲンの放射線量は本当に微量です!
普段私達が日常的に自然界から浴びている放射線量のほうがはるかに高いです!
また、歯科のレントゲンでとの事ですがデンタルでしょうか?
デンタルでしたら放射線の方向は一直線にしか進まないので、コーンの向きがフワさんに向いていなければ被曝すらしてないとおもいます!(^-^)
パノラマだと機械がまわるので被曝するかもしれませんが、デンタルでも子宮の方向に向けて1日何百回、何千回と被曝しないと影響はないと思いますよ!
一応専門学校で習った事なので、
不安が少しでも解消していただければと思います(*´ω`*)
でもやはり赤ちゃんの事なので不安になりますよね…
なので院長にもなるべく撮影に付きたくないことや、他の人に変わってもらえるなら相談してみたほうがいいと思います(>_<)

わせ
私もアシスタントしてました!
放射線はごくごく微量だからそんな気にしなくてもいいみたいですが、毎日のことだと心配ですよね!
妊娠を伝えたところ、初期は特に身体を大事にしないといけないからと言われ、レントゲン室には一切入らず、他のスタッフに変わって貰ってました!
まだ妊娠は伝えて無ければ、院長先生に相談してみるといいと思います!

メロンパン
全然違う職種なのですが…
妊娠したことは職場に話してますか?
レントゲンのアシスタントに関係なくても、赤ちゃんに何かあったら、あの時の仕事のせいかも…と後悔すると思いますよ?(>_<)
初期は大事な時期です。
代わってもらえるなら、おねがいしたほうがいいと思います。
余計なお世話ですみません。
お身体大事にしてくださいね(*^^*)

フワ
お返事ありがとうございます☆
院長やスタッフにも妊娠の報告をしましたが、影響はほぼ0で心配ないと言われ、今まで通り防護服なし半身レントゲン室に入ったままです(*≧Δ≦)

フワ
お返事ありがとうございます☆
院長に同じような事を言われ、今までどおり防護服なし半身レントゲン室に入って仕事をしています(´θ`llll)

フワ
お返事ありがとうございます☆
すでに院長、スタッフには報告済みなんですが…影響はほぼ0と言われ、今まで通り仕事をこなしています(´`:)

メロンパン
そうなんですか!
そう言われたらやるしかないけど不安ですよね(>_<)
一応産婦人科の先生にきいてみてもいいと思いますよ(^^)
もう聞いてたらすみませんm(__)m

フワ
産婦人科の先生は鉛の壁があるなら大丈夫とは言ってたんですが、不安で同じ境遇の方がいらっしゃらないか知りたかったんです(´・_・`)

フワ
お返事ありがとうございます☆
凄く安心しました。+゚(゚´Д`゚)゚+。
レントゲンはデンタルの事です☆パノラマ撮影は扉を閉めています!でも、撮影後すぐにレントゲン室に入るんですが、それは大丈夫なんですか(´・_・`)?

メロンパン
そうなんですね(>_<)!
なんかおせっかいなこと書いてすみませんでしたm(__)m)

フワ
いえいえ、ちゃんと考えてくれただけで嬉しいです(^-^*)
ありがとうございます♡

みに
安心していただいてよかったです(^ ^)
放射線が出ているのはスイッチを押している時だけなので大丈夫ですよ!
私も妊娠中期までパノラマとデンタルの補助してました!
まだ出産はしていませんが、放射線による影響は全く気にしてません!(^ ^)

フワ
そうなんですね☆さらに安心しました(*´∀`)
しかも、同じ境遇で妊婦の先輩ならもぉレントゲンの悩みは吹っ飛びました(笑)
ありがとうございます。+゚(*ノ∀`)

みに
グッドアンサーありがとうございます(^ ^)
お互い元気な赤ちゃん産みましょう(*´ω`*)
お仕事頑張ってくださいね\(^o^)/

フワ
ありがとうございますヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!
コメント