
混合育児で悩んでいます。ミルクを嫌がる赤ちゃんについて、混合でのコツや哺乳瓶慣れの方法を知りたいです。
混合育児について質問です。
来年の4月から保育園に入れたいと思っているので、完全母乳を目指さずに混合にしてます。
ですが、最近ミルクを嫌がるようになって(搾乳した母乳は哺乳瓶で飲むので哺乳瓶嫌いではないと思います)きています。母乳はもちろんあげたいですし、混合で親に預けて出かけたりもしているのでこのままできれば混合で続けたいと思っています。
混合の方でミルクと母乳をあげるコツみたいなのはありますか?
もしくは完全母乳で0歳で保育園に入れられた方はどうやって哺乳瓶に慣れさせましたか?
- しか(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリさん
だいぶお腹すいてそうなタイミングでもミルク飲みませんか❓
私はコツって程のものは無くて、母乳あげてから→ミルク足してます🍼😊
もしくは、母乳で満足したら次泣いた時はミルクにするって感じです❗️
沐浴後はミルクを気持ち多めにしてます⭐︎
もしかしたらミルクの味が好きじゃなくなったのかも? 他のミルク試してみてはどうでしょう☺️

佳乃
うちの子は保育園を見据えて混合でしたが、哺乳瓶拒否で完母になりました。
保育園の見学のときに相談したら、その園では哺乳瓶の練習はしなくてよいし、ミルクでなく冷凍母乳を使うこともできると言われました。
月齢が進めばストローやマグマグで、低月齢ならカップフィーディングで飲ませることもできるから、そんなに心配しないでと。
通う予定の保育園に聞いてみるのが1番確実とは思いますが、こういう対応もできるようです。
-
しか
そうなんですね。正直、保育園見学も行ってなく…💦
近くの公立の保育園に入れたいなとは思っているのですが、抽選なのでよく分からないですが、色々調べてみます!- 10月26日
しか
だいぶお腹空いてる時は飲むんですが、一気に100くらい飲んでくれる時もあれば、お腹がちょっと満たされるといらなーいという感じで乳首を舌で拒絶し始めます😥
母乳あげてからミルクだと飲まないんですよね💦なので、昼間はミルクメインにしてます。
前も他のメーカーのミルクを試しましたが、また試してみます!