
認可保育園と小規模保育園、どちらが受かりやすいか悩んでいます。条件はフルタイムで夜勤の旦那がおり、親戚のサポートがないです。どちらが適しているでしょうか。
認可保育園の定員8名の所と、認可事業所小規模保育園の定員2名の所だったら、どちらが受かりやすいでしょうか…😓4月の入園希望です。
家に近いのは小規模の保育園ですが、事業者用なので地域の方の募集は2名です。大きい方の保育園はうちの近くでも人気のある保育園です。
私はフルタイムなのと、旦那が夜勤がある、親戚が近くにいないです。このくらいの条件だと、点数は上の方なのか?下の方なのか?どうなんでしょう…😓
- ほにゃ(6歳)
コメント

ジョージ🐒
お住まいの地域によると思いますが...
お互いフルタイム勤務でその他で何点加点されるかにもよると思います。
役所で確認したら両親や親戚が近いとかは関係しないと言ってましたよ☺
第一希望…小規模
第二希望...認可保育園
で私なら提出します。

あんず
求めておられる回答とは少し違う回答ですみません💦
入れるか否かはとても重要ではありますが、認可保育園と認可事業所小規模保育園ではいろんな事が違いますし、認可保育園同士でも園によって全く違います😊
大事な子どもさんを預けられるのですから、ご自身の育児方針に合うところを希望される方が良いと思いますよ(^^)
元保育士としての意見です☺️
-
ほにゃ
なるほど、、!🤔
結局は子供のためを考えて選んだ方が良いですよね😊✨
参考になります💕ありがとうございます😊- 10月26日
ほにゃ
そうですよね🤔💦
えー!両親が近いとか関係ないんですね😭😭✨
確かに小規模の方が稀に受かりそうですよね!!ありがとうございます💕