※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ララテ
ココロ・悩み

赤ちゃんがギャン泣きして困っています。突発性発疹や赤ちゃん返りか不安。上の子も手がかかり、年子育児が大変そうです。じぃじばぁばも困っています。

朝から晩までずーっとギャン泣きされて精神的にしんどい……。
もうどうしたらいいのかわからない😭

下の子が寝てる時に抱きしめようとしたり一緒にあそぼうとしたら怒ってギャン泣きして拒絶。授乳中や家事してる時にめちゃくちゃ抱っこだっこって泣きわめくししんどい😭

突発性発疹のせいなのかな……それとも赤ちゃん返りなのかなどっちなんだろう。
とにかく上の子の性格がめんどい……じぃじばぁばも困り果ててお手上げ😣
このままじゃ可愛がられなくなるんじゃないの?って思うくらいじぃじばぁばに対してもあたりが強いしギャン泣き😭

年子育児ってそんなものなのだろうか😭

コメント

はじめてのママリ

ヤキモチかな😣?

上の子にとって、いきなり赤ちゃんが現れるということは、大人の私たちに例えると、、
旦那がいきなり愛人を家に連れ込んで、そっちばっかりかまっている
という状況らしいです。
そりゃ発狂しますよね😂

うちも年子で、最初はそんな感じでした。
とにかく何でも上の子優先。赤ちゃん泣いてても全て上の子優先。
赤ちゃんはちゃんとミルクや母乳与えていれば大丈夫なので、とにかく上の子の精神面を支えるのを頑張りました。

そうしていたら自然と、上の子が赤ちゃんを可愛がるようになってくれました。

今は上の子もどうしたらいいのか分からないと思うので、ママの愛情をこれでもかと注いであげるとよいのかなーと思います😌

  • ララテ

    ララテ

    なるほどです😭
    いきなり産まれて「ママとられて大好きだったおっぱいはいきなり産まれてきた変な宇宙人みたいなのにとられて……キィーーー!」ってなってるんですかね😭

    もう下の子が多少泣いても上の子優先に基本的にしてます😭
    上の子が下の子を叩いたりする事は全く持ってないです😣💦
    むしろ可愛いって頭撫でたりしてくれてます。そういう時は「可愛いしてくれたん?!面倒見てくれてありがとう!〇〇ちゃん可愛いー!よしよし可愛いねー!」って言うたり大好き攻撃ー!大好き大好き!ぎゅー!ってしたりしてます1日何十回としてます😣

    上の子が怪我しそうな悪い事をしたり本当にやっては行けないことをした時以外は基本的に注意することは無いです😭

    愛情が上の子的には満足いくくらい足りてないのかもしれないですね😭

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    えー!叩かないなんて、すっごくいい子です😭💓
    うちの上の子は、赤ちゃん退院してから連れて帰ったら、授乳中にバシバシ頭たたいたり、髪をひっぱったり、ひどかったです😭それに比べたらほんといい子ですよ😢💓

    でも、手を出さない分、発散できず、もっともっと我慢しているのかもしれないですね🤔

    お散歩とか行ったりしていますか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あ!!あと、突発性発疹のときはかなーり機嫌わるくなります😱😱😱
    うちも一日中ギャン泣きされました😭

    熱がさがって、発疹がでるころグズグズがひどかったです😂

    • 10月26日
  • ララテ

    ララテ

    癇癪おこして叩きそうになるけど叩かないで我慢してる時あります!😭
    そういう時は沢山褒めて褒めて頭なでなでしてます😭

    お散歩とまでは行かないですがベランダで遊んだりお庭で遊んだり大きいおじいちゃんおばあちゃん所にいったりしてます!
    1ヵ月検診が終わったらお散歩とか積極的にしようかなと考えてます!😌

    やっぱり突発性発疹なっている時はかなり機嫌悪いんですね😭💦

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我慢してるなんてほんとにえらいです😢💓

    1ヶ月検診おわるまではお出かけできないですよね😢うちも産後の治りが悪くあまり出かけられず上の子はストレスたまってる感じでした😱

    突発性発疹はかなり機嫌わるくなります😨でも2、3日したら治るとおもいますよ!

    • 10月26日
  • ララテ

    ララテ

    本当に偉いと思います😭
    1歳半なので退院したら弟に嫉妬して叩いたりするかなって思ってたんですがそれもなく拍子抜けしてしまってます😭

    1ヵ月検診終わるまでお散歩やドライブになかなか連れて行ってあげられないから悶々としてます😭
    家族が見てくれる時はお願いして上の子と少しドライブ行ったり支援センター行ったりしてます😭

    かなり機嫌悪くなるんですね😭
    早く笑顔の娘ちゃんが見たいです😂

    アドバイスありがとうございます🙇🏻‍♀️😭
    気持ちが少し楽になりました😭

    • 10月26日
らん

私も年子の子達を育ててます

上の子は赤ちゃん返りしてるかもですね💦
後は、ママを取られちゃいそうな
不安な気持ちもあるのかも知れませんね💦

うちの上の子も赤ちゃん返りしてて
大変な時ありますが
なるべく外に連れていってみたり
絵本が好きな子なので
絵本を読んだりしてます💦

心身共に疲れますが頑張りましょ💦

  • ララテ

    ララテ

    やっぱり赤ちゃん返りでしょうか😭💦
    不安な気持ちが大きいのかもしれないですね😭

    頑張ります😭

    • 10月26日
  • らん

    らん


    だと思います💦
    不安なのと
    赤ちゃんが産まれた事の環境の
    変化についていけずに
    自分では、どうしたらいいか
    分からないとか💦?
    ですかね(´;ω;`)💦


    私は言葉でも
    愛情を注ぐようにしてます💦

    • 10月27日