
コメント

hannnna
そうなんですか!?
初めて聞きました(笑)
普通に食べちゃいました(笑)

退会ユーザー
あたしも(毎日1パックも食べてませんが)イチゴ食べてましたよ(・∀・)
過剰摂取でなければ食べたいものを食べて大丈夫だと思います。
あたしは全く問題ない双子を出産しましたよ♪
-
K
1パックは過剰にはならないですかね??(..)💦
問題ないお子さん出産されたとのことで、安心しました(..)- 1月8日

ちゃま
私もいちごが好きで、たまに食べていましたが、元気な子が産まれましたよ(o^^o)
わたしも妊娠中何かとネットの情報が気になって、後悔することがたくさんありました(>_<)
食べてしまったのはしょうがないので、あまり気にしすぎないでくださいね(>_<)
考え過ぎるストレスのほうが良くないですよー(/ _ ; )
-
K
考え過ぎる方が良くないですよね💦
ネットであまり調べないようにします(..)- 1月8日

ゆいのの
そんな話あるんですね!
私は去年の6月出産したんですが、ちょうど出産前の頃イチゴの季節で思いっきり食べてましたが、問題なく育ってます!
-
K
よかったです(..)
私も気にしないようにします!- 1月8日

umi
ネットの情報なので確信ないですよ。苺を食べて悪いなんて初めて聞きました。
ざっとでも水洗いしとけば大丈夫ですよ。そんなに農薬がやばいものなら、食べてすぐ自分にも影響が出るはずです。
苺が悪いなら、コンビニで売っている食べ物の方が、いろいろなものが入っているし、体によっぽど悪いと思います。
-
K
私もいちごは良いものだと思って
(ビタミンや葉酸)ぱくぱく食べてたので驚きました💦
そうですよね、そんなに悪いものなら
私に何かおこりますよね(-_-;)
確かに生のフルーツより、添加物たっぷりのコンビニの食べ物のほうが明らかに悪いですよね💦- 1月8日

ずしこ
初めまして!( ˆ ˆ )
ネットや雑誌で見る食べ物とかの情報、すごく気にしてしまいますよね…(;_;)
私も神経質になりすぎてしまいます。
けど、友人は生理不順でつわりも無かったらしく、
妊娠に気付いたのは5ヶ月の半ばだったそうです!
それまでタバコもかなり吸っていて、鎮痛剤もバクバク飲んでたらしいです。
それでも、健康で五体満足、特に障害なども無く元気な子を産んで育てています!
母たちの世代に話を聞くと、
ビールもたまに1〜2杯飲んだり、好きなものを飲み食いしていたみたいです。
出産直前まで自転車にも乗ったりだとか…( ꒪⌓꒪)
けれどその方たちのお子さんはみんな健康に成人してます!
私もかなりの健康です。笑
今は昔に比べて、医療機関などが障害を引き起こすリスクや物質などに詳しくなったため、
昔よりもかなり神経質になっているようですね…(;_;)
今聞いたらビール飲んでるとか自転車乗ってるとか考えらんないですよね!( ˚ଳ˚ )笑
あくまで可能性の話で、
妊婦だからと好きなものを完全に我慢してしまうのはやはりストレスなので、
私もカテキンが多く含まれていると言われる大好きな緑茶を、毎日1〜2杯程度ならと飲んでいます!
過剰摂取はやはり良くないですが、
今後気をつければ大丈夫かと思います!♡⃛
お互い、なるべく我慢を減らす楽しいマタニティライフ楽しみましょ!💓
-
K
最近はネットで何でも調べられたりするから、私のように不安になってしまって考えちゃうんですよね💦
昔は、ネットで妊娠中の食べ物のこと
調べたり出来なかったですもんね(..)
私の母は逆に、麺類しか食べれなくなり
私を妊娠中はほとんど麺類で過ごしたようで
野菜も果物も摂ってないようですが
体重も3500g弱で産まれて健康です(..)笑
あまり気にしないように
我慢し過ぎないように楽しく過ごします(/_;)- 1月8日

Y.R.mama
ネットの情報にたくさんかんがえさせられましたが、毎回混乱しちゃうし正しいのかすらわからないこともあるので気にせず食べたりしてます!
妊娠中より授乳中のが食べたものの栄養が行き届きやすいとは聞いたので極端に味が濃いものなど食べないようにしたいですが、私は妊娠中食べたいもの食べしっかり動いてます!大好きなあまおういちごもしっかり食べてます*\(^o^)/*
-
K
これからは、あまりネットで調べないようにします(..)💦
いちごにはまって、いちご無しだと逆にストレスになるので
考えすぎずに、今まで通り食べようと思います(*^^*)- 1月8日

アーニー
ネットの情報、信じていたら、食べるものなくなっちゃいます。
イチゴがダメなら他のくだものだって怪しいですし、いろんなものに疑いがかかります。
そういう情報、流す人に限って大して注意してなさそうだし(笑)
だからお母さんになるKさんが食べたいものを適量食べて、赤ちゃんに栄養を送りましょう。
赤ちゃんはその方が喜ぶはずです。
-
K
そうですよね、農薬とか他にも使われてますよね💦
我慢せず、食べたいものを食べようと思います!
いちごを食べてると、赤ちゃんもポコポコ動いて喜んでる?ようなので…笑- 1月8日

ままり
初めて聞きました!
昨日、イチゴ狩り行ってたくさん食べてしまいましたf^_^;
他に妊婦さんも数人いました!
葉酸を多く含む食品にいちごが確か書いてあったので、良いと勝手に思ってました。
私は気にしませんー!笑
-
K
私もいちご狩りに行こうと思って
ネットで調べたら、たまたま農薬のこと見ちゃって💦
いちごは、葉酸ビタミンたっぷりなので私も栄養栄養!と思って食べてました(..)
でもこれからも気にせず食べようと思います(*^^*)- 1月8日

m_sa
初めて聞きました!
入院してるんですがご飯のときイチゴでてくるので普通にたべてますよ笑
K
私も今日知ったばっかりで💦
他にも皆さん知らないみたいですね(..)