娘が鼻歌のような声を発している。中耳炎か耳の問題か心配。耳鼻科に連れて行くべきか。中耳炎の経験者の意見が知りたい。
こんにちは。2歳半の娘がいます。普段からよく歌い、陽気な性格なのですが、ここ最近音階になっていない「んーーーー」「ふーーー」など、暇さえあれば鼻歌のような声を発しています。
初めは鼻歌かと思い、歌好きなのね♪とあまり気にしていなかったのですが、実家に連れて行った際、あまりにも多発するので、「耳が悪いんじゃないのか?」「中耳炎で自分の声が響くのを楽しんでいるんじゃないのか?」と言われました…。
一度耳鼻科に連れて行った方がいいのでしょうか?お子さんが中耳炎になったことがある方、このような症状はみられましたか?
娘はある程度話すことができ、耳が痛いとか気にしてる様子も見られません。ただの鼻歌なのでしょうか。。
- ☆リリ☆(9歳, 12歳)
コメント
くま
娘が1歳頃に、はじめて中耳炎になりました。
泣いてばかり、機嫌も悪い。
現在1歳11ヶ月ですが、くせになっているのかよく中耳炎を繰り返しています。
耳を触り、痛い!と言います。
自分はなったことがないのですが、相当痛いそうです。
痛がる素振りがないのなら、中耳炎ではないと思います!
不安であれば、耳鼻科に行ってみるとすぐにわかるので、行ってみてもいいと思いますよ♪
鼻水がすごくでる場合、鼻水を吸ってもらう目的だけでも行くので行くのは自由です*\(^o^)/*
LiSA
しんしつ性中耳炎に私自身も娘もなったことがあります。
普通の中耳炎と違って全く痛みは無く耳の中に水がたまった状態で、新幹線や飛行機で耳がキーンとなって自分の声が返ってくる状態…上手く伝わりますかね…??周りの声音はとても聞こえずらいです。
見た目には分からないので一度心配でしたら、診てもらってもいいのかなと思います(^ ^)
-
☆リリ☆
返信ありがとうございます!
滲出性中耳炎だと痛みがないんですか💦耳がキーンとなってる感じ、わかります!こもって聞こえる感じですかね!
様子みて耳鼻科受診してみます!アドバイスありがとうございます(^^)- 1月8日
☆リリ☆
返信ありがとうございます!
中耳炎は癖になるんですね💦そして痛いんですね!
機嫌は基本的によく、耳が聞こえにくそうな感じもないのですが、耳あかがウェットタイプなので、詰まってる感じもあるのかもしれないです。。
それを見てもらうだけでも、耳鼻科行ってみます!
アドバイスありがとうございました(^^)