
添い乳や授乳で寝かしつけている子供を抱っこで寝かせる方法について、完母の方からアドバイスをいただきたいです。寝かしつけの流れや時間について相談したいです。
今添い乳か授乳でそのまま就寝してるのを、抱っこして寝かせるのに変えたいです💦
(今抱っこでしか寝ないので、抱っこ以外の寝かしつけのお話しはご遠慮ください)
抱っこで寝かしつけてる方で、できるば完母の方回答、アドバイスをいただきたいです🙇♀️
今は
🔹19時30分 添い乳か授乳でそのまま就寝
↓
🔹18時30分 授乳
🔹19時 暗くする
🔹19時30分 抱っこで寝る
にしようかと思いますが、この流れでよいですか?
少し飲む時間が早くなるので寝かせる時間をもう少し遅めにした方がよいですか?
先程同じ質問投稿しましたが回答が少なかったので再度になります🙇♀️
- もじょ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

メメ
その流れで良いと思います😊
私は添い乳やめる時にリビングで授乳して、寝室に連れて行って寝かせてました🙆
私の場合は夜間断乳だったので「もう今日はぱいぱいねんねだよ」ってリビングで言い聞かせしてました😊

ひぃと
いいと思いますよ😘
私は添い乳したことないですが、リビングでおっぱいあげて寝室行って抱っこで寝かしつけって感じでした😊✨
-
もじょ
ありがとうございます😊
この流れで今度やってみます😊- 10月26日
もじょ
ありがとうございます😊
夜間断乳も考えていますがどのくらいの時にされましたか?
言葉が今より通じる頃の方が良いのかなぁと考えるとまだ先になりそうです😓
メメ
夜間断乳は最初は10ヶ月でチャレンジしたのですが、泣き喚いて寝なくて諦めました😅💦
その後、1歳の時は泣いたけど30分経たずに寝てくれて、3日くらいで終わりました🙆♀️
割と早くからやる方も多いですが、離乳食しっかり食べれて(うちは食べませんでしたが笑)、話が通じる頃の方が楽な場合もあるのかな?と思います
ただ、1歳過ぎると執着が強くなるとも言うので1歳くらいがベストかなぁ…
もじょ
遅くなりすみません🙇♀️
10ヶ月の頃と1歳頃では全然違うんですね😳💦
そろそろかなぁと思っていましたが、今よりももう少し先の方がいいかなぁと思えて来ました☺️
ありがとうございます☺️