
給料が少なくて不安で、旦那が残業しても解決できず、妊娠後期で出費も増える中、生活費の不安を相談中。
給料日の今日、旦那がショボーンとしながら帰ってきました…。
どうしたの?って聞いたら、
「給料が死ぬほど少なかった…16万て…」と。
普段なら、残業しなくても週6勤務すれば
21万円くらいって聞いていて。
先月は旦那は徹夜もして
主任になったから、給料も少し高くなって
残業代も少しは高くなるからと
無理して残業してきてくれたら頑張ってきてくれました。
社長?専務?に今日問い合せると言ってたのですが
その事が頭から離れず今現在寝れず、不安で不安で。
明日から妊娠後期になって診察も多くなってきたりと
出費も多くなると思うのに…。
扶養手当も今月からプラスで入ると思ってたのに。
生活費も、とりあえず今回のこと解決してからでいいからと頑張ってた旦那に、深く言えずで…
私の貯金はあるけどこのままだと赤字。。
ただの不安をぶつけるだけの投稿になってしまいましたすみません。
今も続いてる悪阻なかったら
私も働いて少しは足しになれたのに…と落ち込んでしまいます
- とろろ(6歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ!!
うちは14万でした😅😅

ママリ
よく役職につくと役職手当はつくけど残業代はつかなくなる会社おおいですがそういうわけではないんですか?
結構そういう会社多くて役職つかない方が稼げるという…
-
とろろ
コメントありがとうございます!
なるほどですね💦
でも、残業代も高くなると本人言ってたので確認しろと聞いてみます!
ありがとうございます︎☺︎- 10月26日

さー
わー、うちもそんな時期ありました😂月に4回しか休んでないのに給料15万で家賃光熱費で9万は飛ぶし更にケータイ代とか食費とかどう考えても足りないし、なんでこんな少ないんだろ…って旦那自身落ち込んでましたね😥今は給料もあがってそこまで低くなることはなくなったけど、給料低かったり出費多くて赤字だとお互い不安になるしお金関係ってピリピリしますよね……
-
とろろ
回答ありがとうございます!
あるあるなんですかね💧
お金のことで揉めたくないのでウズウズしてます(涙)
たまに社長?専務?が給料間違えたりするとか言ってたので、それを信じて今日の仕事帰りを待とうかなと思います😢
にしても、旦那の頑張りをこんな多額の明細間違えてたなんてなったら刃向かっちゃいそうです(笑)- 10月26日

myan
私も、総合職から地域職に変更してもらった際、はじめの給料がかなり低くて…問い合わせたら間違えられてました😅
事前にこのくらいの給料になる、と提示はなかったのですかね?
間違えられてるだけだといいのですが…😣
-
とろろ
間違えなど結構あるもんなんですね💦
こっちは生活がかかってるし、そういうミスは時間かかりますし確認してほしいですね😥
提示のことは全く聞いていません汗- 10月26日

とろろ
皆さんご回答ありがとうございました💦
主人から連絡があり上司から、月報処理が出来ていなかった為誤差は月曜に振り込まれる とのことでした…
今までも誤差がないか確認してもらってる最中です。。
生活がかかっているのでミスは辞めて欲しいですね💧
とろろ
回答ありがとうございます!
うち東京住みで家賃が8万してたり、主人の会社への交通費が月3万で、半年に1度の支給なのでそれだけでも結構飛んだり…+光熱費、食費…
カツカツです😢
ままさんのやりくりが上手いんだと思います!
退会ユーザー
東京なんですね✨
きっと東京だと物価やらなんなら全て高いですよね😭💭
私は神戸で社宅なので物価も安いですがやはりカツカツ、、笑
妊娠中って色んなことが不安ですよね。考えすぎて疲れないように気を付けてくださいね。
赤ちゃんもゆなさんもゆっくり休んであげてください💓