
子供が大切で不安を感じることがあります。他の方も同じ経験があるでしょうか。
我が子が愛おしくて仕方ありません…
泣いてても笑ってても
傍に居られたら幸せです。
ですが、
もしも居なくなったら…
大きな怪我や病気にかかってしまったら…
なんて良からぬことを考え
不安に苛まれることがたまにあります😣
この子にもしものことがあったら耐える自信が無い…
母親は強くなければいけないのに
こんなのじゃいけませんよね😞
いつもいつも思うわけではないですが
ふと頭によぎると、
今みたいに全く寝付けなくなり
胸がキューっとしてしまいます😓
皆さんもそんな日、ありますか?
私がおかしいのでしょうか😣
- punyu(7歳)

一姫二太郎ママ
ありますよ?
おかしくないですよ
それが母親だとうちは、思います

おはぎ
あります~
小学校とか行き出したら送り迎えしたいレベルです😅事故のニュースも不安になります
どうして寝る前に限って不安が押し寄せるんですかね‥
-
punyu
親になってから、子供絡みのニュースは釘付けになりますよね😣💦他人事には思えなくて…朝が来たら気持ちは大分晴れるんですが、不安になった時の夜って異様に長いですよね💦
- 10月26日

でこぽん
親ですから子を心配してしまうのも当然のことです♡
15歳の長男のことは今だに心配ですよ😫
事件や事故に巻き込まれやしないかって、帰ってきて顔を見るまでドキドキしてることあります。気にしすぎも不幸を招きかねないかなと思いますし、考え出したらキリがないし、自分もしんどいので気になるけど気にしないようにしてます😅
今はお腹の子を無事に産み、長男と対面させることに燃えてます笑

megamama
2ヶ月で同じ事考えてます!
泣いてても愛おしい♡
笑ってると尚愛おしい♡
側で寝顔見てるだけで幸せ♡
その分、病気や怪我が怖いです(;´Д`)
近々、車で長距離の移動があるのですが、揺さぶられっこ症候群に超絶ビビってます。
休憩しっかり挟んで、安全運転で行くのですが、もしも…と考えたり、これから先も自転車に乗ったりして事故にあっちゃったら…とか(;´Д`)
抱っこ紐してて、ママが転んだら…とか。
我が子を心配するのは普通だと思います!
私は、もしも私が居なくなった時は…まで考えちゃったりします(笑)
ただ、自分でもさすがに考えすぎか。取り越し苦労かな?なんてw
おかしく無いとおもいますよー!取り越し苦労でストレス溜めないようにしてくださいね。
我が子を信じましょ♪♪
もしも…があった時は私も耐えれる自信無いです。というより、そんな自信持ってる人イヤです(笑)
コメント