※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∞
お金・保険

未婚出産後、養育費支払いに問題。相手との話し合いが難航中。どうすべきか悩んでいます。

未婚出産後、養育費をきっちり支払ってもらっている方みえますか?
お知り合いにでもいたら、ケースを教えていただけるとうれしいです。

妊娠発覚後、婚約。
相手の信用問題で婚約破棄。
その後も約束不履行が連発したため、私はその後面会を拒否。
相手の男と両親とで席を設けてもらい、胎児認知届を書いてもらいましたが、未提出のまま、出産しました。
向こうの家は本人も親も、入籍、面会を当たり前のように希望してきましたが、お断りし、一括支払いをお願いしましたが、ひとまず会わせてほしいと一方的でした。
3ヶ月後、私抜きで双方の両親と相手の男で話し合いを設け、両親の前で向こう3人が分裂。一方的にとりあえずという100万円を振り込まれ、わたしから電話で向こうのお母さんに理由を言及するとこちらの親が言っていない内容を勝手に解釈し言い分としてきたので、それはこういう意味で取り違えていますと説明したところ、わたしと話させてくださいと…。
では私は現状子供が小さく移動できないので出向いていただければ応じます、と話したらそれから更に3ヶ月、相手の男の趣味の都合で日程が取れないとのこと。
更に結論を引っ張られながら今に至ります。

どうすべきかわかりません。

コメント

姉妹mama♥

弁護士さん入れた方が話がすんなり進むかと思います。
私が未婚で上の子出産しましたが
胎児認知してないと養育費の請求は難しいと言われた覚えがあります。

  • ∞


    コメントありがとうございます!
    私も3名ほどの法律家に相談だけ行ってきましたが、皆さん必ず認知は必須、と言いますね。
    ただ、認知させたのに支払われず犯罪犯されたり私が死んだ後で息子が面倒に巻き込まれるなど、デメリットの方が大きい気がして。
    上のお子さんは、どういったケースでまとめられましたか?
    もしよろしければお聞かせください。

    • 10月26日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥


    うちは養育費もらってませんが
    妊娠がわかった時には別れてて
    最初は養育費の請求をするつもりでした
    なので認知をしてもらい
    あとは子供が大きくなった時に
    新しい父親が出来たとしても
    本当の父親を知りたいと思ったら
    認知してなかったらしれないので
    胎児認知させました。
    ですが、1人目の時は 親に預けて働きに出れたので
    養育費の請求はやめました。
    調停とか長引きますし……。
    付き合ってて出来た事で、お互いしっかりと先の事を考えずの妊娠だったので
    母親である私がしっかり娘を1人で守ってく養ってくって考えもありました。

    2人目は上の子の父親ではないのですが
    今離婚に向けて弁護士を挟むとこです。
    養育費の請求もします。
    養育費は支払われなかったら
    給料の差し押さえは出来るので
    今回2人目という事もありしっかり請求するつもりです。

    • 10月26日
  • ∞


    詳しくありがとうございます。
    先ず、 すごく判断がはっきりされてて尊敬しました。
    そうなんですよね。私も同じことを考えました。いずれにしても子どもの権利。
    認知も、養育費も。
    私は、妊娠で仕事を失いました。
    妊娠自体はお互いの合意の上で継続させることにしましたし、私が仕事ができなくなる事も相手が合意して婚約までしたし、
    私の親は身を寄せさせてくれて、今のところは父もあと一年現役ですので、扶養に入れてもらっています。
    ですが、母は持病がありますし、私も若くはないので再就職も簡単ではなく、
    3月生まれと無職という事もあり保育環境的には結構難しいです。
    弁護士を挟んだ方がいいのか迷います。
    認知も必須条件ですし。。。

    • 10月26日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥


    なるほど、、そうなんですね。
    私も今回合意の上での妊娠継続で
    私も仕事を失い解雇されました。

    そうですね……。
    弁護士さん挟んだ方がいいようにも思いますけど
    長くなるかと思います。
    それなら 生活保護を受けるなりした方が
    最低限ではありますけどそれなりの生活は出来るかとおもいます。

    私の母も持病を抱えており、
    将来失明する病気で 生活保護を受けてます。
    なので私も実家に帰ってきたので一緒に生保受けてます。
    私は将来まだ働けるので生保は抜ける形になりますが、
    今回の事で精神疾患を患い、それと下の子を妊娠中 切迫と子宮内胎児発育不全で1ヶ月以上の入院、低出生で産まれたので
    すぐにすぐ私も働きに出れない状態です。

    養育費を請求した所で
    たかが知れてる金額で
    確かに生活の足しにはなりますけどね( .. )

    でも一応、養育費は義務でもありますからね
    本来ならしっかり請求してしっかり貰うのが親の役目でもありますよね。。


    結局の所相手とお話がつかないなら
    まず一言 お話がつかないなら
    弁護士を挟む気でも居る と連絡入れてみてもいいかもしれないですよ?

    あとは弁護士さんではなく
    第三者として 親族ではない方に入ってもらう話し合いも出来なくはないと思います。
    私は弁護士さんに相談する前に、
    市の福祉事務所、子育て支援課、児童相談所の方に 今回の件を話したら
    間に入って相手とお話してみようと
    言われたことがあります。
    お互いの両親だと 相手の親は自分の息子の味方をするだろうし、、。との事で。

    まぁうちの旦那はそれにも応じなかったんですけどね。
    なので今はもう 裁判起こすって感じです。

    • 10月26日
  • ∞


    そうなんですね。
    すごく具体的に説明してくださり、
    それも身を持って感じ、考えられてきた上での内容で具体的なものなので、これまでのどのアドバイスよりとても響きました。

    お互いに、精神論はもうもちろんのことでしたが、具体的に困る状況ですよね。
    下のお子さんは今はNICU退院できてますか?
    それでも
    旦那さんは逃げている状態なんでしょうか…

    こちらの相手にも親にも示談で話をつけられないなら裁判に持ち込むより他ないと説明した事はあります。
    口頭で本人は分かりました、みたいな事を言う感じでした。
    何を考えているのか分かりません。
    何を指しているのかさえわからない状態だと思います。
    認知自体調べた事も無いと言っていました。

    第三者に入ってもらう。
    確かに進展するかもしれませんね。
    この煮詰まった示談を進めるに上で有効な手段かもしれません。

    でも、姉妹mama❤︎さんもおっしゃるとおり、手段に出たところで労力の無駄かもしれません。可能性は確かに大いにあります。

    その上でもう一点お伺いしたいのですが、
    子どもが父親を辿る手がかりになる、という広い視点で確かに認知は大切かとも私も考えました。ですが、信用できない相手な以上、その割り切った考え方、子どもを個として考えて戸籍に父親を(他人で信用していなくても)載せた方がいいのか、保護者として守る観点から縁を切るのか、どちらがいいか、スパッと割り切れないんですよね。
    そこに迷いはありませんか?
    相手を不審に思う事は無いですか?

    • 10月26日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥


    そんなこと言ってもらえて良かったです。

    下の子は生後1週間で退院できまして
    月一で通院しております!
    それでも逃げてますね。
    この前も、児童手当あったじゃないですか!
    それの現況届を旦那がしてなくて
    その役所からのお手紙も私が全く知らなくて
    手続きしてなかったので 振り込まれずでした。
    俺は知りませんの一点張りで笑えてきますよ。

    裁判の話はしてあるのですね。
    それでもいい加減にされてるのですか……。
    なんだか向こうはほんと他人事のようですね。
    こちらは小さな子供を抱えながらなんですから
    しっかり話し合いなどには応じて頂きたいですね。

    上の子の時の認知は迷いましたね。
    下の子もそうですけど
    正直、子供の名前も向こうの戸籍にのるじゃないですか。
    最初は名前も知られたくなくてとか
    思いました。
    私の考えとしては、
    私からしたら 相手から裏切られ
    捨てられてとんでもなく許せない相手ではあります
    けど
    戸籍に名前を残す 残した 事に対しては
    今のところ迷いはないですね。
    向こうが今何をしてるかも分かりませんが、
    でもやはりまだ子供が1歳になる時までは
    沢山迷いましたね。
    ほんとに認知させて良かったのか とか
    あんなやつの名前を載せといて
    はたして子供からしたら嫌な事だったんじゃないかな とか
    今でも迷う時はありますけど
    私は時が解決してくれたというか……。
    上手く言葉にまとめれなくて申し訳ありません。
    でも、実際、この子が今私の目の前に居ることは
    この子の父親のおかげでもあって
    この子の父親とお付き合いして そーゆ事が無ければ
    この子に出会えなかった。 その面では
    子の父に感謝?してるようにしてます。
    なので、将来子供が大きくなったら
    しっかりと 嘘偽りなく実の父親の話を私はするつもりでいます。
    ママと あなたのお父さんが出会わなかったら
    ママはあなたに出会えることがなかったんだよ。と
    それに対して子供は何を思うかわかりませんが
    そこで子供に ありがとう って言われるように
    私が幸せにしてあげたいなって思います。

    答えになってなかったら申し訳ありません。
    まだまだ23歳で世間知らずの小娘で上手くまとめることが出来ませんが気分を害されたらすみません。

    • 10月26日
  • ∞


    質問のお返事ありがとうございます。
    23歳でいらっしゃるんですね。
    私は38歳です。
    年齢って、重ねたら色々わかる、とか、深みが増す、とかって無いなって最近実感していて…姉妹mama❤︎さんとお話できて更にそう思いました。
    立派な1人の女性であり、お母さんとしてもシングルマザーとしても大先輩です。
    私の周りには同世代のママになった友人もいますが、彼女たちも母親になってすごく深みが増したとは思いますし尊敬もしていますが、私がずっと1人で抱えて考え込んできたこの悩みを聞いてはくれましたが生の声で答える事は誰もできませんでした。私ももう相談することでは無いかなって思いはじめて。それでも、わからなすぎて。。。ママリに書き込んだんです。
    姉妹mama❤︎さんの文章からは真っ直ぐな強さが伝わってきます。そして、その強さには本当の優しさや真摯で嘘のない体温を感じます。
    これは、母親として子どものことを考える上で何より大切で、なんならそれさえあればいいのだと気付かせてもらいました。
    これまで目指してきた、まとめ上げ結論に至ることや、勝訴する事が二の次に思えました。
    歳を重ねて色々経験していくと沢山の考えに囲まれて余分なものも沢山抱え込んで逆にどんどん見えなくなるのかもしれない。
    そんなふうにさえ思いました。
    そうですね。
    相手を責め、憎む事は簡単だし、自分を保つ上で楽で手っ取り早いです。
    でも、そうしないと保てない自分は弱いし、そうでないと成り立たない母親って哀しいですね。
    子どもが何を思うか確かにわからないです。
    わからないけど、こうして考えて決めた事は必ずわかってくれる日が来ると思います。
    幸せにしてあげられるって、思います。
    一緒に考えてくれてありがとうございます。

    児童手当…超貴重ですって。
    あり得ない!!!
    旦那さん、どこで何してるんでしょうか…。
    せめて、すんなり離婚できるといいですね。
    下のお子さんも退院できていて安心しました。通院も大変だと思いますが、ここまで来れたらもう大丈夫ですね!

    子どもたち、幸せにしたいですね。

    大切な事を教えてくださって本当にありがとうございます。

    • 10月26日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥


    いえいえ。
    そう言って頂いて幸いです。
    この私が言うのもなんですが
    ほんとに年齢は関係ないと思います。
    確かに、年上の方はそれなりの経験をしてますし
    人生の先輩でもありますから 年上の方から学ぶこと沢山あります。
    でも子育てに関しては みんな0歳からスタートしていき、子供と一緒に成長を重ねて行くので、
    若かろうが関係ないかなって思います!

    今のこの時代、シングルマザーが増えてきていますが、
    身近に居るかって言えば そんな居ないですし
    なかなか生きづらい事もあります。
    世の中 シングルだとおかしいとか 子供が可哀想とかそんな目をする人達が居るから
    余計に生きづらくて もっともっとシンママさん達が悩むことも増えてって気軽に相談できる所が無くなってるんですよね。。

    私も周りは旦那さんと子供と幸せそうな暮らしをしてて いくら仲良くても シングルでの辛いことや悩み事を相談する事はありません。
    やっぱり経験してる人からの意見を聞いたり
    自分なりに考えたりって感じですけど
    こうやって少しでも同じシンママさんの為になったのならものすごく嬉しいです。

    私もまだまだ悩むことは沢山あります。
    これから先もきっと悩むと思います。
    一緒に頑張っていきましょう!

    ありがとうございます( .. )
    ほんとに子供が大きくなった時に
    ママみたいな母親になりたいって
    言われるよう日々努力です👍


    いえいえ。
    こんな私で良ければいつでも相談にのりますので。
    こちらこそありがとうございます。

    • 10月26日
  • ∞


    ありがとうございます。
    そうですね。ほんと、心強いです。
    こんなに気持ちがわかってもらえたこと無かったなって思っています。

    一先ず、逃げようとしている相手に最終確認をもちかけようと思います。
    どう持ちかけるかは、今一度お返事を読み返して、自分で決めようと思いました。

    もう、周りの友人には相談するの、私もやめます。
    この生きづらさや、偏見を労ってはくれても、結論まで決める重さは味わったものにしかわからないってわかりました。
    私たちシングルマザーも、これが自分のリアルだからその中で一生懸命子供を育てているのは同じですし選んでなったわけでも無いのに、どこかしら差別されたり、はなから不正を疑われたり…、生きづらい。
    でも、そういう点も踏まえて受け入れながら上手に機関や制度を利用すれば、味方になってくれる機関もあるんですね。
    仕方ない部分は受け入れて、堂々と対処していく姿勢を姉妹mama❤︎さんから教えてもらいました。

    一緒に頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 10月27日