※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミナとノンのママ
妊娠・出産

女性が多い職場で、妊娠したいと思っていたら、同僚や上司からの圧力を感じています。

女性が多い職場で働いていて、妊娠は順番待ちみたいな職場です。
2人産休育休に入っていて、12月にまた1人産休にはいります。そして私も2人目を妊娠しました。祝福してくれた上司もいますが。
ある上司には、人手が足りないのに何考えてるの?とも言われました。同僚も本当に子どもが欲しかったみたいで、先に作った事がショックとも言われました。

コメント

ひよ🐣

えー...なんか正直嫌な職場ですね。
私なら産休入らずやめちゃいそう😰
気にしなくていいと思いますよ😑

  • ミナとノンのママ

    ミナとノンのママ

    気にしなくて良いですよね😢
    そう言ってくれると心が軽くなります、ありがとうございます☺️

    • 10月25日
  • ひよ🐣

    ひよ🐣

    おめでたいことなのにそんなんだから
    少子化は進むんだよ!って
    言いたくなっちゃいますね、本当😅
    2人目楽しみですね〜💗

    • 10月25日
hちゃんまま

妊娠おめでとうございます🙌💓

人手が足りないのが問題なんだから
会社に言えよ!って思います。
トトママさんは
気にしなくていいんですよ!

  • ミナとノンのママ

    ミナとノンのママ

    ありがとうございます☺️
    職場ではあまりに祝福されなかったので嬉しいです😢💓
    気にしない方が良いですよね!

    • 10月25日
みわ

ありますよねー💦私も2人目の妊娠を希望していた時期に同じ年度内に4人が妊娠、出産され...私まで妊娠したとは言えず、時期を見送りました。見送ってから妊娠してもそれこの忙しい時期にとか嫌味は言われましたね😭

  • ミナとノンのママ

    ミナとノンのママ

    そんな😨!
    辛い思いをしたのに、嫌味言われたんですか😢??
    そうゆう職場嫌ですよね😭

    • 10月25日
スヌーピー

そんな会社嫌ですね!
なぜ周り気にしないとなの?てなりますよね!

  • ミナとノンのママ

    ミナとノンのママ

    本当にそう思いますよね!!!

    • 10月25日
は

私も女性の職場で働いていて今は育休中ですが
妊娠が発覚した時と店舗を任される時期が
ちょうど一緒になってしまって
それまで仲良くしてもらっていた上司に
報告した時に祝福はしてもらえませんでした😅
子供が出来るのはタイミングなので
気にせず気を楽にした方がいいですよ✨

  • ミナとノンのママ

    ミナとノンのママ

    どこも嫌な職場はありますね…😭
    そう言ってくれるととても嬉しいです😢💓気にしない方が良いですよね!

    • 10月25日
ママリ

それは会社の都合でしょって感じですよね😒
そっちがなんとかしろよです😒
気にせず気持ち強くいましょう😉✊

  • ミナとノンのママ

    ミナとノンのママ

    元気がでるコメントありがとうございます😭💓
    強い気持ちで頑張ります😢💓

    • 10月25日
ミナとノンのママ

元気がでるコメントありがとうございます😭💓本当に心が軽くなりました😭💓

まっくぶー

そんな職場なら…
みんな同時に妊婦になって産休とって、会社を困らせちゃえばいいと思います!