 
      
      真冬に断乳したいが悩んでいます。1歳5ヶ月で、夜間の授乳が辛い。栄養は大丈夫だが、甘えん坊でおっぱい大好き。
真冬の断乳について
真冬に断乳はよくないとネットで見ましたが、実際に真冬に断乳された方どうでしたか?
主人が単身赴任でお正月休みくらいしかまとまったお休みがないので、その時に断乳したいと思っていたのですが、ゴールデンウィークまで伸ばそうか悩んでいます。
お正月でちょうど1歳、ゴールデンウィークまでだと1歳5ヶ月くらいです。
夜間の頻回授乳が辛いのと、ホルモンの影響でなかなか婦人科系の病気が治らず、出来れば早めにやめたいと思っています。
混合なのでミルクも飲んでくれますので、栄養面は大丈夫だと思いますが、すごく甘えん坊でおっぱい大好きっ子です。
- さんかく
コメント
 
            emasara
次女が12月に夜間断乳、2月に卒乳しました。真冬は良くないんですか?
全く問題なかったですよ。
 
            母娘でキティラー
ひかりさんがどちらを優先したいかで決めていいんじゃないかと思います。
病気の治療や夜間の頻回授乳が辛いのであれば次の年末年始に、真冬に断乳することのデメリットが気になるなら来年のゴールデンウィークにといった具合に。
- 
                                    さんかく そうですよねー 
 子供のことを思うならゴールデンウィークまで…って思っているのですが、私の体調を考えるとそれまで待てるか…という感じです😂- 10月26日
 
 
            Mちゃん★
真夏に断乳は脱水が怖いとは聞いたことありますが、真冬によくないは聞いたことないです☺️
娘は逆に夏に断乳しました◡̈⃝︎⋆︎*
- 
                                    さんかく 真冬は子供が病気にかかりやすいので母乳を与えた方がいいそうです。 
 夏に断乳されたんですね!
 その時娘さんおいくつでしたか?- 10月26日
 
- 
                                    Mちゃん★ そーなんですね🙄 
 初耳です!
 断乳したのは1歳です!
 誕生日の次の日からしました😌- 10月26日
 
- 
                                    さんかく 同じくらいですね! 
 やめる時は言い聞かせとかやりましたか?
 1歳だと理解出来るんですかね?- 10月27日
 
- 
                                    Mちゃん★ 一応もうおっぱいおしまいね!とか 
 やめないとね!とは言うてましたが
 わかってるのかわかりません🤣
 でもやめると決めたからには心を鬼にしてやめました☺️- 10月27日
 
 
            りこ
うちも2月に断乳しましたが何も問題なかったです。真冬に断乳がダメなんて知りませんでした😅
- 
                                    さんかく 冬は子供が風邪をひきやすいから母乳を与えた方がいいそうです🙇♀️ 
 冬に断乳されたんですね!
 お子さんどのくらいの時ですか?- 10月26日
 
- 
                                    りこ そうなんですね。9ヶ月のときに断乳しました😊うちは4月から保育園行っていますが割と熱を出さないタイプのようです。 - 10月26日
 
- 
                                    さんかく 9ヶ月でやめられたのですね! 
 どうやって断乳されましたか?
 言い聞かせとかしました?- 10月27日
 
- 
                                    りこ はじめは夜間断乳からしようと思ったのですが3日経っても夜中泣き叫んだので断念しました。この時は言い聞かせました。 
 その後体重が増え過ぎたのと保育園のことも考えて昼の授乳から減らしました。昼を無くしてから夜もやめた方が3日ぐらいで夜も寝てくれるようになりました。この時は特に言い聞かせなかった気がします。
 いまだに夜中起きますがトントンや水分補給ですぐ寝てくれます。- 10月27日
 
 
            ゆうママ
なぜ真冬がだめ?と思ってインターネットみたら
なるほどーの答えが…。
知りませんでした。
でも、お母さんの体調の問題もあるなら気をつけながらしてもいいのでは?
私は1歳の誕生日にむけて
日中から減らしていって
(離乳食よく食べる子でした)
断乳前は寝る前のみで
すんなりいきました!
- 
                                    さんかく そつなんですよねー 
 子供のことを考えればゴールデンウィークまで続けてあげたいのですが、私の体調が良くなくてストレスになってるので、早めにやめてしまった方が私も子供も笑顔で生活出来そうな気がしていて…
 日中少しずつ回数を減らす方向で頑張ってみます!- 10月26日
 
- 
                                    ゆうママ 私が断乳の時、専門の方にもらったプリントです。 
 乳腺炎にならないように
 注意点が色々あったのでよかったら
 目を通してみて下さい。- 10月27日
 
- 
                                    さんかく ご丁寧にありがとうございますT^T 
 ちゃんと読んでその通りにしたいと思います!!- 10月27日
 
 
            み。
夫の正月休みで断乳しました😃
真冬の断乳悪いとは知りませんでした💦
母乳吸われないとかなり張って熱を持つので私は冬にしてよかったかな〜と思います😂
- 
                                    さんかく 同じ方がいて参考になります! 
 真冬は子供が風邪をひきやすいから母乳を与えた方がいいそうです🙇♀️
 あと、お正月だと乳腺炎になった時に対応してくれる病院がお休みだと困るとか色々ありますよね(^◇^;)
 お子さんがどのくらいの時に断乳されましたか?- 10月26日
 
- 
                                    み。 たしかに乳腺炎になって病院に行く可能性もあったんですね💦授乳中乳腺炎にならなかったのでそこまで考えてなかったです😂 
 それと6ヵ月過ぎたら母乳からの免疫はなくなる!?みたいな感じで認識してたので
 夜中に起きて泣かれるのも断乳すればなくなるとネットで知り7ヵ月の時に母乳やめました!
 丸3日目に絞り出してから母乳がでなくなり全く張らず特にトラブルなくやめれました!- 10月26日
 
 
   
  
さんかく
ネットだと冬は子供が風邪をひきやすいから母乳を飲ませた方がいいと書いてありました。
お子さん何歳で卒乳されましたか?
emasara
初耳です。医学的根拠はあるんですかね?昨日ちょうど児童館で卒乳の話をやっていて、あるママが、1歳過ぎたら母乳には栄養も免疫もほとんどないから、もうやめていいよと健診で言われた、と言っていましたよ。
うちは長女も次女も11ヶ月で卒乳しました。風邪はまぁ、普通にひきますけど、一般的なレベルか、もしくは少ない方だとは思います。
さんかく
そうなんですよね。
ネットの情報なのであんまり信憑性はないような…笑
そこで、実際に真冬に卒乳された方のお話を聞きたくてママリに投稿したんです🤓
お話を聞いてお正月休みにやめる方向に決めました💪
ありがとうございました!