※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
子育て・グッズ

浮き輪を使う際、顎を乗せずに使っているため、お風呂のお湯を飲んでしまって困っています。装着時に顎を浮き輪の上に乗せても、すぐに引っ込んでしまいます。首が太くなるまで待つか、他の対策があるか相談しています。

スイマーバを使うと必ず顎を乗せずに半分中に入れて浮き輪を舐めます💦
そのため毎度お風呂のお湯をかなり飲んでいるようです😭
装着するときは顎を浮き輪の上に乗せてるんですが、すぐに顎を引っ込めてしまいます💦

もっと首が太くなるまで使うのを待った方がいいんでしょうか?
何か対策はありますか?

コメント

りぃ

空気がしっかり入ってないとそういう風になるので空気をたくさん入れてみたらどうですか?

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    確かに空気の入れ方が甘い気がします!
    ありがとうございます✨

    • 10月25日
まる

自分で抜くようになったら危険なので卒業の目安じゃなかったですかね?😣

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    そうなんですか💦
    ありがとうございます!

    • 10月27日
as⁂

11ヶ月だともう体が大きくて底に足がつくので危険ですよ。さすがにもう卒業かと、、

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    わかりました💦
    ありがとうございます!

    • 10月27日