お金・保険 離婚届と転入届を同時に提出し、主人の扶養から外れるために国保へ加入する際、資格消失証明書が必要ですか? ご存知の方いらっしゃればお聞きしたいです 離婚届の転入届を同時に出します 主人の扶養から外れるため資格消失証明書を持ってそのまま国保へ加入で流れはあってますか? 最終更新:2018年10月25日 お気に入り 資格 扶養 主人 離婚届 みー(7歳) コメント りんりあ あってます! その場で貰えましたよ! 10月25日 みー お返事ありがとうございます 離婚届を提出後、受理証明書を元夫に託し資格喪失証明書を職場で取ってもらうってことですよね? 10月25日 りんりあ 離婚後に証明を貰う予定ですか? 10月25日 みー 離婚前でも貰えるものなのですかね? 10月25日 りんりあ 私は離婚することを旦那さんの会社に電話して何日に離婚するので、その日で抜けれるようにして下さいと言ったら、やってくれました! 10月25日 みー それだとスムーズですよね 段階を踏まないと貰えないみたいなことを旦那に言われ早く進めたいのに進まずです… ありがとうございます 10月25日 おすすめのママリまとめ 産休・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 飲み会・主人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みー
お返事ありがとうございます
離婚届を提出後、受理証明書を元夫に託し資格喪失証明書を職場で取ってもらうってことですよね?
りんりあ
離婚後に証明を貰う予定ですか?
みー
離婚前でも貰えるものなのですかね?
りんりあ
私は離婚することを旦那さんの会社に電話して何日に離婚するので、その日で抜けれるようにして下さいと言ったら、やってくれました!
みー
それだとスムーズですよね
段階を踏まないと貰えないみたいなことを旦那に言われ早く進めたいのに進まずです…
ありがとうございます