
コメント

あさまる
今年1月に産みました!
エアコンつけてましたね…新生児だったので、室温と湿気には注意してました。
エアコンと加湿器で乗り切りました!!
あさまる
今年1月に産みました!
エアコンつけてましたね…新生児だったので、室温と湿気には注意してました。
エアコンと加湿器で乗り切りました!!
「授乳」に関する質問
里帰りの子育てについて 生後2週間の新生児と里帰りしています。親は孫の世話をしたくてたまらないようですが、授乳が混合のため、お願いすることがあまりなく結局1人で行うことが多いです。 また、旦那が仕事休みの日は…
後2日で生後2ヶ月です。 日中は80or90ml(搾母乳含む)を4回 夜は100or120(ミルクのみ)を3回 あげていますが、昼間は3〜4時間もつのに、夜は2時間半〜3時間しかもちません。 夜長く寝てほしいのですが、昼間はもつとい…
赤ちゃんの睡眠について 明日で生後8ヶ月の子どもがいます。生後3ヶ月くらいまではまとまって4〜5時間寝れており、その後も授乳したらすぐ寝ていました。 3ヶ月を過ぎたあたりから睡眠退行のような感じで夜中頻繁に起きる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あさり
お返事ありがとうございます!
エアコンはずっと付けっ放しって感じでしたか??
夜中起きて授乳でエアコン付けるとなかなか暖まるまでに時間がかかりませんか?その間に授乳し終わっちゃうのかなー?とかも…
あさまる
うちは付けっ放しにしてました!
子供ができてからは光熱費がとってもかかりました…😂
ただ、エアコンの風が直接赤ちゃんにあたらないようにはしてました!
あさり
付けっ放しですか!?
光熱費かかりそうですが、赤ちゃんが寒いとかわいそうだし、そうなっちゃうのでしょうね(>人<;)
あさまる
そーですね仕方ないかなと思います💦
赤ちゃんは体温調節できないので、ちょこちょこ起きては寒くないか気にしてました…
日中も授乳するときは、おくるみでくるみながらしてました(灬ºωº灬)
あさり
そうか、赤ちゃんは体温調節できないんですよね…( ; _ ; )
昼も寒いし冬の子育て大変そうですね。
あさまる
1月生まれだとハイハイする頃が夏なので、ほぼ家の中ではタンクトップの肌着1枚でした!笑
それでも暑いし、汗もかくのでエアコンを送風、扇風機つけてのりきりました!!
大変だと思いますが、赤ちゃん1番で頑張って下さい!!!
あさり
動き回るようになると夏になるんですね!!汗ダラダラですな!
頑張らないといけないですね♪( ´θ`)ノ
あさまる
あ、でもあまり追い込まないで下さいね💕
ママが無理してはダメです!
あさり
ありがとうございます!!
適度にのん気にやって行こうと思います!!
その前にちゃんと産めるのかビビってますが…(´⊙ω⊙`)
あさまる
私もビビってましたが、陣痛きたらそれどころではありませんでしたw
赤ちゃんが無事産まれてきますように💕
密かに応援しております!!!
あさり
ありがとうございます♡♡
成るように成るって感じですかね…
また色々教えてください( ^ω^ )
あさまる
もう自然に任せるしかありません!
ドキドキだと思いますが、無事元気な赤ちゃんが産まれますように💓
マタニティーライフ楽しんでください!