※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

17歳の女性が若くして結婚し、妊娠したことで不安を感じています。貯金が少なく生活は大変ですが、子供を産む覚悟を決めました。同じような状況の若い母親の経験談を聞きたいです。

私は今年17歳になります。
私は親と昔から仲が悪く家を出て私の地元に出張中だった今の旦那と出会い、旦那が自分の実家に帰ると同時に親の了承を得て結婚しました。旦那は現在22歳で仕事をしています。言い方は悪いかもしれませんが、実家暮らしで仕事をしながら遊んでいた旦那はいきなりの結婚ということで貯金も少ないです。私も当然学生だったので貯金はありませんでした。でも生活がままならないほど大変ではありません。今週妊娠が分かってとても不安です。でも産みたいです。旦那も産んでほしいと言っています。この歳で貯金も少ない今の環境で産むことはとても無謀なことだと自覚しています。でも誰になんと言われようと私は授かった以上覚悟を決めてお母さんになることを決心しました。かと言って不安は消える訳では無いので若くして子供を産んだお母さんたちのお話を聞きたいです。

コメント

きく

19歳で妊娠発覚してできちゃった婚しました。
旦那に妊娠報告した時は同棲を始めたばかりで貯金もほとんどない状態だったので旦那には子供は嬉しいけどもう少し貯金できてからにしようまだ俺たちには早いと言われてましたが私としてはせっかく私たちを選んできてくれた赤ちゃんが愛おしくて降ろすなんて選択肢はありませんでしたその後旦那の両親に相談して産む覚悟が有るのなら援助すると言っていただけたので結婚して出産を控えてます。
貯金がなくてもなんとか今まで生活できているので良くないですけどなんとかなるもんだなーとお気楽に考えてます。

  • あや

    あや

    そうなんですね。
    お金のことは1番に考える問題だと思うのでこの状況で産むことに批判的な意見が来るだろうなって思っていたんですけど、きくさんのコメントを見て勇気が出ました。

    • 10月25日
  • きく

    きく

    旦那さんが働いているのなら経済力ありますし若いからとかお金が無いならおろせ!なんて人いませんよ😊
    むしろそんな若くて子供を育てる!!って覚悟を決めてらっしゃるあやさんが立派ですよ!!
    これから大変だと思いますが微力ながら応援してます💪🏻

    • 10月25日
  • あや

    あや

    ありがとうございます!( ; _ ; )
    2人で頑張ります!

    • 10月25日
deleted user

それほど若くはなく20代前半です笑
貯金は少ないままに妊娠し、子どもを産みました☺️*贅沢はできませんが、なんとかやってますよ(^O^)

  • あや

    あや

    そうなんですね!私も頑張ります

    • 10月25日
あや

全然若くないですけど
私も妊娠わかった時は貯金ないし
主人は借金あったのでむしろマイナスからでした😂
デキ婚なので一緒に住む家も探さないとだし
まぁ大変でしたがなんとか生きてます😍
息子も1歳になり無事ヤンチャ小僧になりました✨
不安がない人なんていませんし
ご夫婦で協力し合えば何とかなりますよ❣

  • あや

    あや

    ありがとうございます!

    • 10月25日
はーくんママ

18歳でもうすぐ生後3ヶ月のママです😊
ベビー用品を全部揃えるのでしたらリサイクルショップなので中古だとしても10万はかかります!
今から貯金していけば何とかなると思います🍀
親に相談出来るのでしたら援助してもらったほうがいいです💦

  • あや

    あや

    今から貯金頑張ります!

    • 10月25日
  • はーくんママ

    はーくんママ

    母子手帳が貰えれば検診料も
    ほとんどかからないです😊
    貰えるまでは毎回5000-10000万
    かかる病院もありますが💦
    若くても何とかなりますよ👍
    無駄遣いは出来ないしオムツやミルクと産まれてからもお金はかかりますが夫婦で話し合って協力しながら頑張ってください😁🍀

    • 10月25日
  • あや

    あや

    はい!ありがとうございます

    • 10月25日
👶

私は今年18歳です!
高校も1年前に辞めていてバイトしてたのですが子宮頸管が短いため安静にとの事でバイトも辞めました。
実家暮らしで母もシングルで私たちを育ててくれてます。
未婚シングルで頑張るつもりです。
貯金が無いため働くまで母にお世話になります。
ちなみに子供は望んで出来た子です!

  • あや

    あや

    そうなんですね。
    大変だと思いますが頑張ってください( ; _ ; )

    • 10月25日
アヤ

若くして産んだわけではないけれどコメントさせてください。
若いうちは経済的に大変だったり苦労することもあるかもしれません。同世代の独身の子達が羨ましくなることもあると思います。でも、早くに子育てが終わる分、そのあと自分の人生を楽しむことができますよー!
私は母が若く産んでくれたので(21ですが)周りよりいつも若くてきれいなお母さんで嬉しかったのを覚えていますよ。
いいお母さん、お父さんに年齢は関係ありません。
最近は若い方の方がしっかりしてるなぁと思うことも多いです。
小さいうちはお金もかかりません。少しずつしっかり貯金していけば大丈夫です。
がんばってください!!

  • あや

    あや

    ありがとうございます。
    子供から自慢してもらえるようなお母さんになれるように頑張ります( ; _ ; )

    • 10月25日
えり

今37歳のおばさんで3人目妊娠中です😊長女はあやさんと歳も近いです!
私は旦那さんと17歳から一緒にいて今に至ります😊学生だったから貯金もなければ、仕事すらしてませんでした💦笑
でも必死に頑張ってくれて25の時にマイホームも建てて、まぁ普通の生活がおくれています!頑張ればどうにかなります!

  • あや

    あや

    そうなんですね!
    私も頑張ります( ; _ ; )

    • 10月26日
りょう(23)

初めての出産が17歳で今21です。
お金の面では大変なこと沢山あるけど本人の頑張り次第でどうにでもなりますよ😊
うちだって貯金なんてほぼないです!
毎回旦那が車壊して帰ってきたり引越しだったり子供も増えるのでその分お金も減ります。
でも、私は子供のために産後2ヶ月ですぐ働きに出てます。
夜中なのであまり子供に負担かからないようにしてます。
自分が働けば全然余裕で生活できるし妊娠中でも働かせてくれるところたまにあります。
あとはもう自分のやる気次第どこまで頑張るかじゃないですかね😊
大変だけど頑張った分子供たちに癒されて毎日頑張れます☺️
妊娠中は無理しないで産後働きに出るでもいいんじゃないかなと思います!
大変だけど頑張ってください☺️

  • あや

    あや

    はい!ありがとうございます( ; _ ; )

    • 10月26日