※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

最近食べない離乳食。おにぎりは食べるが薄味を守りたい。大人の味に変えてもいいか悩んでいます。

今まで手作りでパクパク食べてくれた離乳食、ここ最近全く食べなくなりました。BFやお醤油数滴やコンソメでもだめで😭
心が折れて、お昼にイオンで私用に買ったおにぎりを試しにあげたところ、ばくばく食べました(具はなし)😳食塩等も使われているのでどうかなと思ったのですが、もうすぐ1歳だしいいのかな…とモヤモヤ。
なるべく薄味でいきたいのですが、食べてくれないので、もういっそ大人の味に近づけていいのでしょうか?

コメント

ママリ

離乳食よりも大人食を食べるようになったんじゃないですかね?

しっかり噛んで食べれるなら
1度大人と同じ食感のもので少し味を薄めて食べさせてはどうですかね??

  • ママ

    ママ

    歯も8本しっかり生えていて噛む力はあるので、大人食さっそく夕飯にあげてみたら食べてくれました!
    ありがとうございます😊

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ


    たべてもらえたんですね(*´°`*)
    良かったです♬

    • 10月25日
ohayo

私も同じ頃に同じ感じで味付け解禁しましたよ😳最初は味噌や醤油で風味付け程度からスタートしました😆

  • ohayo

    ohayo

    あ、醤油数滴だめだったんでしたね💦

    • 10月25日
  • ママ

    ママ

    数滴ダメでした🤔
    夕飯肉じゃがにして、大人のやつをお湯でゆがいて薄くしてあげたら、見事に食べました(笑)

    • 10月25日
にゃみへい(24)

息子も同じでした!
薄味が嫌みたいでちょっとだけ濃い目に作ってあげました!(流石に大人の味付けにはしませんでした!)

  • ママ

    ママ

    そろそろ1歳ですし、味も以前より濃いめにしてみます☺️

    • 10月25日